見出し画像

NIFON NO COTOBA TO

誰に見られるでもなく、1日の学びを記したら勉学を楽しいものとできる気がしたので、ひそひそと書くよ〜

昼飯 

まるとしかくのパンでオーブンがEテレみたいになってよかった!
右の立方体が信じられないぐらいディズニーのにおいを漂わせてくれたので、毎日毎日付き纏うミッキーマウスへの劣情が晴れました。

小学校の時から「宿題はめんどくさい」やら「勉強ダリィ」の風潮?があったというか「勉強が好き」はマイノリティだと思っていたけれど、どうして大抵の人が学びを求めて大学へと進学する意欲が湧くのかまだよくわかっていません。就職のためとかなんやらあるとは思うけれども。どちらかといえば自分は少なくとも与えられた学びは享受しようとする派ですし、純粋に学びたくて大学に通っている方をとやかくいうつもりでは全くないです。

単純に小学校の時はうんこ!ちんこ!おしっこ!が90パーぐらいを占めていたにもかかわらず、高校生になったら約55%ぐらいがうんちんおしの対極である学問を求めるのがすごいなあと...でも考えてみりゃあ当たり前か 知らねえ!


今日はテストがありましたが、正味テストゆううつの気持ちよりおひさまの日に早帰りできるのめっちゃハッピーじゃん!が勝ちました。
もちろんお昼寝もしたよ!もはや気持ちのいいお昼にお昼寝することは義務なので、義務を果たしたまで!

こんな激ヤバマツリセッションがあったこともびっくりした 当時のことミリも知らない若造が何を言うってかんじですけどだいぶ無敵じゃんね

NUMBER GIRLと銀杏とかやってたらもうオルタナとパンクに侵された若者たちのエネルギーで地球壊れてたからよかった
黄色のTシャツはミリも着こなせる気がしないので買いません

いつの日か岡奈なな子ちゃんが着ていたZAZEN BOYSと立川志らくのマツリセッションTはピンクで可愛かったけど、志らくを纏うティーンエイジちょっとオモロすぎるからいいや このプリントのカシオマンはちょっと草薙さんに似ているね

https://open.spotify.com/track/796JYEmxURaqjxTuvkzTSZ?si=5huLc2gySfCLL30tvsC6oA

ひとりでになんか聞いてなかったので聞いていたらめちゃくちゃよくてちびった
アコースティックギターはかき鳴らしてる〜って感じがして好きです これからもお世話になるよアヤノ嬢!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?