見出し画像

【「ANDの才能」あれもこれも手に入れよう✊🏻🌈】

おはようございます🌞


早くFPの試験を終えて、時間を次のところに使いたいお父ちゃんです!

あと2日📆



今日は

☑️あれもこれも手に入れたいワガママさん

☑️やりたいことがあるけど諦めている方

に届けたい内容です!


私自身へのメッセージでもあります💌



多くの人は、一見矛盾する力や考え方は同時に追求出来ないと考えます🙄

”相反する2つのことは同時に出来ない”と考えるんですね。


これを「ORの抑圧」に屈している状態と言います。


例えば、

・安定 or 変化

・慎重 or 大胆

・低コスト or 高品質

・創造的な自主性 or 徹底した管理

・未来への投資 or 目先の利益

・綿密な計画による進歩 or 臨機応変に模索しながら対応

・株主の富 or 社会の役に立つ

・価値観を大切にする理想主義 or 利益を追求する現実主義


・家庭 or 家族

・仕事 or 遊び

も一種のORですね😅


・投手 or 野手

もORですよね!


これらは本当にORなんでしょうか?🤔


大谷選手が二刀流に挑戦し、結果を出されているように

どちらも手に入れる方法があるのではないでしょうか?🧐


それが「ANDの才能」



私はこちらのチャットで度々

「わがままだから両方したい!」と言っています🗣


家庭も仕事もって感じですね!

そして、何とか「お父ちゃん」という名前に負けないような活動が

できているのではないかと自分では思っています✊🏻


これはバランスどうこうの話ではありません🙅

どこかで落とし所を見つけて、そこに収まるのではなく、

『両方とも徹底させる』『共存させる』

といった感じです!



皆さんもAとBという選択肢があって、ORの抑圧に屈した経験はありませんか?

大人になれば誰しもそういう経験があると思います😖


本当にそれで良いのでしょうか?

「家庭(子ども)優先」

「今は慎重・安定」

「今は目先の利益」

とORの抑圧に屈していませんか?



どちらも追求していきましょうよ💪🔥


私はわがままだから、『ANDの才能』で相反するように思えるものでも、

どちらも手に入れますよ✊🏻



ウィンストン・チャーチルのこんな名言をご存知でしょうか?


「Never, never, never give up.」

絶対に・絶対に・絶対に諦めない



どんな時でも諦めず、動き続けていれば、突破口が開けます!


今苦しい時でも、ORの抑圧に屈しそうになっていても、

諦めず・考え・行動していれば、何か起こります(得られます)!



頑張っていきましょう💪🔥


AもBも、あれもこれも追求していくぞ✊🏻



今日も最後まで読んでいただきありがとうございました🙇🏻✨


今日も素敵な一日をお過ごしください🤩

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?