マガジンのカバー画像

宇宙人のイチオシ🚀

31
時事放談エンタメ│イチオシ記事の紹介│
運営しているクリエイター

#在り方

運命論は最強という話

17歳で哲学と出逢った。以来、運命論と格闘している。形勢は不利なままだ。 今のところ勝て…

西遊記
4年前
229

もはや経済戦争の末期

昨年、風邪に罹った方1000万人。亡くなった方1万人を数える。今年は18000人と1000人弱。 これ…

西遊記
4年前
193

誰もが経営者の時代

新卒入社は経営コンサルの団体だった。 東欧がロサンゼルスオリンピックをボイコットする前年…

西遊記
4年前
193

わたし、コメント苦手でした

noteで1年が経った。快適に過ごせている。皆さまのお陰。ありがたい。今回はコメントについて…

西遊記
4年前
197

30前に哲学を語るな!

従兄弟にそう言われたのが20歳前。 私に向かってではない。30歳になるまで、自分の哲学を…

西遊記
3年前
215

授業延長は熱意か?

ハッキリ言っておこう。授業延長する塾講師はスキル不足である。プランがない。あってもプラン…

西遊記
3年前
183

失われた古文の読み方

昨日、女子高生に古文を教えた。 初めにゐとゑの発音である。30年で3000人。正確に発音できた生徒がいない。今どきの学校では教えていないのか。 どちらもワ行の音である🍂ゐはうぃと発音。ゑならうぇ、をがうぉなのである。誰も知らない。やれやれ。品詞分解や現代語訳では、真の力がつかないのだ。  ⭐ ⭐ ⭐ とはいえ生徒はもちろん、入試で高得点するために塾へ来ている。品詞分解や現代語訳ができないとさすがにマズい(;¬_¬) 闇雲な暗記。目的の定まらない学習。なんのためにこん

その一言、世界を動かす

noteライフ、今日で2年。よく続けられた。読んで下さるあなたに感謝。ありがとうございます。…

西遊記
3年前
151

トロッコ問題の別解

彼は数学オタク。昨年まで、学生講師が担当していた生徒である。個別塾の授業は、和気藹々と愉…

西遊記
2年前
155