見出し画像

『働かないという働き方』

こんにちわ♪昨日、少し飲みすぎて朝起きるのが辛かった、じゅんです。

#6時間は飲みすぎた

さて、今日は面白い記事を見つけました。30代、40代でセミリタイア達成者が続出!話題の「働かいという働き方」についてです。

サラリーマンの中にはいくら頑張って働いても収入は増えないし、明るい未来は全く見えてこないと感じている人が多くします。

特にコロナ禍では、会社・お店の経営が難しくなり失業する人が増加一方です。総務省が1日に発表した10月の完全失業率は214万人となり、前月比で8万人増加しました。

努力が報われない社会ほど人を失望と不安に陥れるものはありません。そんな不安やストレスを抱えるのであれば、会社や他人のために頑張るのではなく、自分のために頑張ってみるのはどうでしょうか?

生活のために、我慢して嫌な仕事を続けることはありません!

今から「お金のなる木」を植えて育てればいいんです。

国税庁が発表したデータによれば、日本には不動産収入を得ている人が2018年時点で328万人もいます。そのうち不動産所得が主である家主は、全体の48%で158万人もいます。#意外といますね

働かなくても毎月お金が入ってくる人は結構といるんです。

今回のコロナをきっかけに、普通に働くことや会社員でいることのリスクと恐怖に気づいた方も多いのではないでしょうか。

リモートワークに慣れてくると、家で子供と家族と過ごす時間が圧倒的に増えてきます。すると、「もう満員電車に乗って会社には行けない」と思った方も多いのではないでしょうか。

その為には、支出から見直す必要があります。まず給料の10分の1を貯金し、残りの10分の9で叶えられない欲望を捨てる。そして、貯金に回したお金を働かせる。

#バビロン大富豪の教え #FIRE#YouTube

「働かせたお金」のリターンで生活できるようになれば、好きなことをして生活できる自由人になることができます。

お金持ちにならなくていいんです。やりたいことができるだけの十分な収入があれば自由な人生を過ごすことができます。

#自由 #お金を働かせる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?