見出し画像

ざまあみろ大晦日……格闘“技”は憎しみを浄化させる

ジャン斉藤が語る「RIZIN大晦日」について(ニコ生配信したものを再編集した記事です)

RIZIN離脱……高田延彦という後味の悪い男

おすすめ記事

元旦早々笹原さん取材をしてきたんですけど、事前の予想どおりPPV件数はRIZIN史上最高の勢いのようです! 前回のベラトール全面対抗戦の大晦日と比べてカード編成に不満の声はあったんですが、今回はPRIDE・K-1時代までさかのぼっても、ハードコアからポップなものまで過去イチでバランスがよかったからチケットもPPVも売れたんでしょうね。やっぱり1万人規模になると、コアファン以外の客層を呼び込まないと成立しないから、引き出しの多さが問われるってことなのかなと。

前回は対抗戦を柱に据えることでハードコア路線に火を付けて、今回はいつものRIZINらしいダイバーシティ感に加えて、SNSやYouTubeを通した「ざまあみろ大晦日」という打ち出しに成功したというか。どういうことかといえば、アンチからすれば負けた選手に「ざまあみろ!」ってクソリプを飛ばしたくなるマッチメイクばかりだったんですよ。大会コピーは「泣いて、笑って、格闘技。」ですけど、裏テーマは真逆。死語でいうと「メシウマ」ってやつです。「こいつが負けてくれて、本当にメシがうまい」――そのために銭を払って試合を見る。第1試合のYUSHIvs平本丈からして、どちらかに「負けてざまあみろ!」とアンチが吠えたくなる構図だったし、メインの堀口恭司vs神龍誠でさえ煽り合うことで染まっていった

コロナ禍でRIZINが盛り上がった理由のひとつには、外国人格闘家を招聘できないお国の事情から、日本人同士の潰し合いにシフトしたからなんです。結局日本人対外国人だと、よほどの常連じゃないかぎり外国人側の視点が持てないから、どうしても「日本人の勝ち負け」にしか興味がわかないところがある。
ONEの日本人の試合がなかなか盛り上がらなかったのはそこが弱点でした。

【過去記事まるごとセット/2024年1月】
菊地成孔、堀口恭司、佐々木憂流迦、笹原圭一、大塚隆史、水垣偉弥、事情通Z、シュウ・ヒラタ、斎藤文彦ほか。コラムもたっぷり!

過去記事まるごとセット/2024年1月

ここから先は

2,819字
この記事のみ ¥ 200
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?