見出し画像

病院運営マネジメント職(事務)正社員募集!

病院運営マネジメント職とは

こんな仕事です

 病院の事務というと、一般的には受付や会計にいる職員を思い浮かべるのではないでしょうか。

 もちろん病院にも、いわゆる総務や人事、施設管理といった一般企業と同じ業務が存在します。医師・看護師のように直接患者と接することはないものの、間接的に医療現場を支え、患者や地域へ貢献できる職種です。

 当院では、事務職を「 病院運営マネジメント職」、つまり医療職と肩を並べる、病院経営を担う職種と位置付けています。

 日本ではあまり認知されていませんが、欧米ではHospital Administrator等の名称で呼ばれる専門職で、高度な専門性と知識が要求される職業とされています。

 単なる事務作業ではなく、自ら調べ、考え、交渉し、問題を解決できる、病院に限らず、どこであっても通用するキャリアを形成できます。

済生会で働くということ

 済生会は、1911年、困窮する人に医療を届ける「施薬救療」の理念のもと、明治天皇の「済生勅語」と「御下賜金」により設立され、現在は、第6代総裁 秋篠宮皇嗣殿下の元、全国40都道府県の支部、医療・福祉施設、6万人を超える職員を有する、日本最大の社会福祉法人です。

 100年を超える伝統はもちろん、全国規模の団体として、他の病院にはないスケールを感じながら働くことができます。

求人情報

雇用形態・勤務地

 採用は都道府県毎の支部で行いますので、他の都道府県への転勤はありません。なお、兵庫県済生会の施設は全て神戸市北区北神地区にあります。
 また、三田市民病院との統合を控えており、統合後は神戸市北区宅原での勤務となります。

職務内容

 以下に例を示しますが、実際の業務は多岐に渡り、病院運営で生じるあらゆる問題の解決を行います。

経営企画・計画、人事・給与・福利厚生、会計・財務、広報・研修、機器・施設管理、医療事務・受付、システム管理 等

給与

月給 (大卒1年目) 215,828~(経験5年加算) 243,980円
※上記は本俸+調整手当です

勤務時間・曜日

  • 平日 8:30~17:00(休憩50分)

休日・休暇

  • 休日 土日祝祭日

  • 年次有給休暇(労基法通り

  • 夏季有給休暇 4日

  • 年末年始休暇 12/30~1/3

待遇

  • 賞与 年2回(夏季・年末)

  • 昇給 年1回

  • 退職金制度 あり

  • 加入保険 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

  • その他福利厚生 互助会、職員用メンタルヘルス相談、職員食堂、リロクラブ、扶養手当、住宅手当、通勤手当(月上限50,000円)、時間外手当

連絡先

済生会兵庫県病院経営管理部総務課人事調整室
078-987-2222
saiseikaihyogo-jinji@saiseikai.info 



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?