見出し画像

立ち位置を自覚してちゃんと勉強しようとしたら日々後退していくって話


最適化のための格闘。

グーグルにPC表示はまぁ許しちゃる(95点)けどやったつもりのスマホ画像対策なんとかせい(56点)、と言われて最適化を図ってる。

それじゃあ、とsrcset属性のコードど昨日1日格闘したあとテストしたら、

…40点代まで下がった…。

コードがおかしいんだきっと。でも何が違うのかわからん。

ところでさあ、1画像につき何枚用意するん??
スマホ700px、PC1000pxでええよって言ってくれてる人もいたけど、調べるとたいていいっぱい用意してるよ(用意しろっていってるよ)。

最適化ってそれぞれなんピクセル??一桁まで考えるん?

とか、いやそれ調べる前にアレだ、それ以前に、アタシの理解度に応じて立ち戻らないといかん。

今ちゃんと調べておかないと、何枚用意するとか、サイズどうするとか。決まらんじゃん…すすまんじゃん。

・・・ここまで立ち戻り。そして、

おさらい。でもアタシのPhotoshopは2012年、cs6。

一枚一枚、がんばるか…とおもったら

「VoralentAntelope」なる良さげなのがあるらしい、うわぁありがとうございます!!!

…サイト開いた瞬間に閉じたくなったけどがんばってDLリンクを見つけた。さくさくとインストールした。

VoralentAntelopeの操作画面

えーっ、と。

そ れ で ? ? ?

ありがとうございます…(設定↑そのまんま)。


アタシね。

半世紀以上生きたの。年が明けて誕生日も過ぎたの。四捨五入でまだ還暦いってないけどね。

初めてのアドビ製品、illustrationは8だった。
デモねCSとなった今も機能の13%ほどしか使えないの。

昨日記憶したことも増水し始めた春の川みたいな速さで流れて行くの。


や、マジでこの理解度だと完成が春になるんだっちゃ(ダメ


(2020年1月30日の日記)


推し様のウエブサイトをHTML5、レスポンシブ化するため、全面的にリニューアルしたときのメモを転載。
忘れちゃいけない日々もある。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?