見出し画像

レア盤から遠く離れて

noteの方はご無沙汰してます。
盤の記録ことaikuraです。

昨年ベストも纏めようと思ってたらあれよあれよと
めんどくさくなって早4月になってしまいました。

もうめんどくさいのでやりません。


それはさておき、
今回はTLにて連投していた東京観光編を
簡単に残しておきます。


さっそくですが、いきます。


①BOOKOFF 武蔵境連雀通り店

一発目に収穫があったのはこちらの店舗でした。購入盤はどちらもさっぱり詳細は分かりませんが、マーサ・メディアはグリーンエナジー発で怪しい雰囲気を放っていたので確保。
実はこの他にも近辺のブクオフを3.4店舗ほど回りましたが特に収穫なし。
子供と一緒だったので掘りの手が緩んだか?


②レコファン武蔵小金井店

初日に絶対に行くと決めていた武蔵小金井のレコファンです。
東京ディグは約4年振りになりますが、前回はたしか横浜にも渋谷のまんだらけの近くにも店がありました。
とにかく確実に収穫があるレコファンらしくこちらの店舗もさくさく掘りました。

購入盤の中だとブギーシトラスが一番気になりました。
帯文にはラウンジでもありグランジでもあり…みたいな思わせぶりなことが書いてありますが、結構そのままでもあります。
調べるとルミナスオレンジの対バン履歴がページが出てきたり、確かに音楽的にも近いかもですね。↓
http://www5a.biglobe.ne.jp/~luminous/set99-02.htm

写真一番右の謎ニューエイジ盤は期待して聴きましたが…特に面白いところもなく…。


③BOOKOFF 秋葉原駅前店

ここから2日目になります。
1日目は妻がsnow manの舞台を見ている間、こどものお守りもしておったのでハードなディグでした。が、ここからフリーでとばしていきます。

まず一発目は宿の近くのオフから。
ここ良かったです。
もうちょっとゆっくり見ておけば他にもあった気がしますが、レコファンへ行きたい気持ちが勝ってしまいました。
購入盤は昨年からこつこつ買ってるアコースティッククラブとラバーズというバンドのCD。
後者はcaptainからのリリースということで確保しました。
フォロワー様から教えてもらいましたがv系なんですね。
さっぱり守備範囲外ですが、ま、出会いすわ。


④レコファン秋葉原SEEKBASE店

シールついてきた

ブックオフをさっさと退散し、期待に胸を膨らませてきたレコファンであります。
しかし。
ここが誤算でした。
バーゲンコーナーは掘られているのか張りがない…。
大人しく店内レギュラー盤を漁るも、あれ、昨日の武蔵小金井と値付けが違う。
これもしかして。あれか。そうゆうことか。

ショックを受けたなりに怪しい1枚を見つけたので唯一確保。まだ聴いてない。


⑤ディスクユニオン お茶の水駅前店

秋葉原からテクテクお茶の水まで歩きました。
道中秋葉原の駿河屋とハードオフにも寄りましたが、特に収穫なし。まんだらけは開店前で大勢並んでました。

お茶の水ユニオンは毎回(といっても数年に一度の訪問ですが)バーゲンコーナーに何かあるイメージです。
今回は購入盤に加えてNOTWONKのアルバムを何種か見かけましたが、悩んだ末に所持盤なので返却。

かっこいいのでまだ聴いたことない人が買ってください。


とりあえず豊田道倫の新作を確保して退散。


⑥レコファン MAGNET by SHIBUYA109

お茶の水から渋谷まで来ました。
目当ては秋葉原で苦い思いをしたレコファンですが、こちらは理想の姿が残っていました。

TLでたまに見かけるクラックポットやトラットリアから出てたthe hung up等地味にいいとこがありました。

唯一350円盤のエディ・ハーディンの"日暮れまで"、これいい作品ですねー。
スペンサー・デイビス・グループに参加した経歴を持つ鍵盤奏者によるイージーリスニング作品。
ところどころにポップを感じるスルメ盤かと思います。

個人的には鍵盤作品にグッとくることが多い今日この頃ですが、母と妹がクラシックの人なので幼少期無意識に聴いてた影響なのかと思う次第です。

https://youtu.be/s12FAHswXkY?si=_fBS035B9LqlRcau


⑦ディスクユニオン吉祥寺店
⑧ココナッツディスク吉祥寺店

↑DU
↑🥥

目玉はデイジーとそのソングライターである松田マヨ氏のソロ作です。
ずっと頭の片隅には記憶されてたのですが、なかなか出会う機会がなく…。吉祥寺すごい。

購入盤の中では、マヨ氏のソロ作と関美彦氏の作品はどちらも曽我部恵一プロデュースです。


⑨BOOKOFF PLUS 荻窪駅北口店

2日目最終店です。
この頃には体力が限界を迎え記憶がありませんが、レコ屋周りは足が動かなくなるまで、もう二度とまわりたくないと思うまで歩かないと達成感がないすね(元陸上部)


⑩ディスクユニオン 新宿

新宿エリアも久しぶりですが、ユニオンの要塞化が進んでますね。
3日目の帰宅前にそれぞれサクッと寄りました。

斎藤誠氏の作品は見かけたら買うようにしてます。
昨年のベストにも入れたdinnerはよく見る、というかdinnerだけやたら見るんですけど入手盤は初見でした。未聴。
村松健氏の「夏休みの宿題」は題の通り、これからの季節の名盤。
特に1曲目の「朝をひとりじめ」は夏の朝の空気感が漂ってくる名曲です。

ここで余談ですが、
夏休みの宿題は以前ブックオフオンラインで購入しましたが帯無だったので買い直しになります。
見ての通り帯付盤を中心に買っていますが、
理由は
①単に帯が好き
②今回のような買い直しを減らす
③購入条件を設けることで買いすぎ防止
④ライブラリの質向上
など…。
あとユニオンみたいな店だと棚を見るスピードも大分変わるかな?
今回の旅行のような効率重視の中古屋周りでは、これ結構大きいです。

それになんやかんや言うても安物買いメインなので下品な買い方をしたくないというのもあります。

乱獲することだけが安盤買いではない、という小さなこだわりです。

↑あざっした


☆まとめ

学生のころは体力の限界が来るまで中古屋をまわるなんてしょっちゅうやってましたが、社会人になってから、また子供が生まれて以降はその機会がめっきり減りました。
今回は一年に一度のチャンスと準備して臨みましたが、流石に体力が…きつかったです。
ま、それがいいんですけども。

話は全然変わりますが。
新庄が日ハムの監督に就任してから早3年目。
元々巨人ファンでしたが、FA補強の連続・変わらない原采配に嫌気がさして野球から離れていたところから、何となく追い始めてすっかりハムにハマってしまいました。
過去2年間、特に去年は勝とうとして勝てないもどかしいい試合が続いてましたが、今年は先制or逆転されても後半で取り返す気概がチームから感じられて既に感無量です。
直近だとオスナから放ったマルティネスの同点2ランとか、4/19のロッテ戦とか…。

雰囲気だけでなく、実力が伴ってきた本当の意味で良いチームになってきたんじゃないでしょーか。

来週以降も最後まで諦めないハムに期待してます!


行くぞエスコン!(願望)



〜完〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?