見出し画像

ゲームの鬼畜ステージから学ぶ、諦めない心と無限の可能性!!

どうも、最高亭(さいこうてい)です(^^♪

かなり暑くなってきて、
ついに冷蔵を付ける程になってきた今日この頃ですが、

今回のnoteは、
「ゲームの鬼畜ステージをたくさんやって気付いた無限の可能性」
をテーマに書いていこうかなと思っています…。

なんか大層なテーマですが、なんとかまとめられるように書いてみますね汗
(ちなみに、「無限の可能性」はロックマンXで良く使われる言葉っすね笑)

▼最高亭(さいこうてい)のプロフィール▼

  • ゲーム実況者

  • 進行性の視覚障がい者(現在治療法なし)

  • アクション・RPG・格ゲーがメイン

  • ロックマンXが好き

  • 趣味はギター!(ゲーム音楽専門)

  • チャンネル登録者1,000人目指して奮闘中!

鬼畜ステージをやりまくって
気付いた必勝法

さて、さっそく本題に入りますけど、
最近ゲーム実況やってて、めちゃめちゃな鬼畜ステージをたくさんやりました。

とはいえ、簡単に言うとこんなステージです。

  • 画面が自動で動くステージ

  • 海の中のステージ

  • 穴を飛び越えていくステージ

でも、
こんな健常者にしたら大したことないステージでも、
視覚障がいを持ってる僕からすると、

  • 操作キャラを見失うステージ

  • 一寸先すら見えないステージ

  • 視認できない穴が山ほどあるステージ

こんな風に化ける訳ですよ笑
特に一寸先すら見えないステージは、マジで心が折れそうになるくらい訳わかんなくて、クリアした時は計り知れない達成感がありましたね笑

で、

こういう鬼畜ステージを乗り越えて思ったのは、

『諦めなければ何とかなる』

っていう、すごくシンプルな話ですね…。

正直、さっき挙げた鬼畜ステージは攻略するまでに、
平均して20回くらいはリトライしましたよ汗

何回も同じところでやられて、前超えられたポイントでやられて、ゴール手前で理不尽なギミックでやられて…

そんな事もあったけど、少しずつステージ構成を頭に叩き込んで、
なんとかクリアできました(^^♪

昔は「スラムダンク」、現代では「葬送のフリーレン」でも同じような事を言ってますよね。

“諦めたらそこで試合終了ですよ?”
“お前はまだ負けてねぇ。また立ち上がったからな”

こういうすごくシンプルで当たり前の話なんですけど、
最近自分でゲーム実況を始めて、なんだかようやく腑に落ちた感じっす🔥

このマインドセットさえあれば、「どんなゲームでもできるんじゃね?」っていう、無限の可能性を今は強く感じてるよ!!

だから、
1,000人目指して突き進むのみ!!

そんな無限の可能性を秘めた、「諦めなければ負けない」精神ですけど、
最近ではこんな事を僕は、諦めずリトライして達成できました♪

  • 時間が経っても柔らかいパン作り

  • 20kg以上のダイエット

  • ギターの悪い癖の改善

  • 闘いやすいスト6のゲーム設定

  • 寝つきの改善(もう少し実践中だけど!)

でも、
まだ難しい問題が残ってて、それが、

最高亭ゲームチャンネルの登録者さんを、9月5日までに1,000人を達成すること!

現在422名♪
登録してくれてる方、本当にありがとう!!

ただ、まだ目標の1,000人には届いてなくて、設定した期間も近づいてきてる。
正直焦る気持ちはあるけど、僕がやることは1つだけ!

『諦めずに頑張る🔥

だから、これからもどんどん動画をアップして、多くの方に楽しんでもらえるようなコンテンツを作ります(^^♪

もしnoteを読んでくれてる方の中で、まだ登録してない方がいれば、
最高亭ゲームチャンネルをチャンネル登録で応援していただけると嬉しいです!

▼最高亭ゲームチャンネルはこちらからどうぞ!
https://www.youtube.com/@SaikouteiGames


では、今回のnoteはここまで🎸
次回の投稿でお会いしましょう。

ばいばいー♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?