マガジンのカバー画像

ムリなく発信力アップ!有料マガジン

251
こちらの有料マガジンは… ✅ 考えすぎて、倒れちゃう方 ✅ 自分の言葉で、セルフブランディングしたい方 ✅ できるときにできる発信で、楽しく稼げる人になりたい方 のために、書いて…
【ムリなく楽しく発信する生き方へようこそ!】 わたしは、5分で思考の整理ができます。そして、その…
¥16,500
運営しているクリエイター

#言葉

こころの支えになった言葉たち

年末年始は、秋田に帰っていました。 今回は、雪が降っていなかったので、寒くても、たくさん散歩できて幸せでした。 寒い中、散歩していたら思い出した、かつてのイギリスでの生活。 秋田の曇った雲だらけの空と、イギリスの空が重なり、忘れていた「昔の想い」を思い出しました。 12歳でイギリス留学したわたし。当時は、英語は話せませんでした。それでも、現地校に馴染めたのは本当にラッキー。先生や友達にたくさんいろいろと教えてもらい、どんどん英語が話せるようになりました。 それでも、

わたしのポリシー10ヶ条

こんにちは。さいちゃんです。 今年の前半は、「noteでどこまで書けるか」に挑戦中でした。そして、ありがたいことに、「やりきったーーー!」と思えるところまで、いろいろ記事を書くことができました。 これからは、今までの自分の発信を振り返り、もっとわかりやすく色々お伝えできたらいいなあと思っています。 いろいろ発信してみてわかったのは、わたしはとにかく言葉が好き。言葉に傷ついたこともあったけれど、言葉に救われた体験のほうが盛りだくさん。 時間と場所の制限から自由になりたい

わくわくでんぱとうちゃんの予祝講座で「わたしのポリシー5ヵ条」をつくったよー。

■はじめに今年の6月25日から、My Story Journeyアンバサダーのわくわくでんぱとうちゃんの予祝講座モニターセッションを応援しています! 第1回目のガイダンス編は無事、終了し、昨日、第2回のミッション編に、Poet Mariちゃんと雑談の女神ちゃんと参加しました。 ■第2回 予祝講座〜ミッション編〜「予祝講座〜ミッション編〜」は、自分のあり方を問うセッションでした。わくわくでんぱとうちゃんの優しいガイドのもと、書いては、シェア、書いてはシェアを繰り返しました

あなたのために詩を書きます。

と、いう企画を応援させていただきました! はじめにわたしのnoteでたびたび登場する、Poet Mariさん。実は、8月1日に、Poet Mariさんが、「あなたのために詩を書きます!」という企画を発表しました。 この企画は、Poet Mariさんが30分、お相手のお話を聞いて、そのお話をもとに「詩」をプレゼントする企画。 人生とは不思議、不思議。この企画がスタートしたのは、実は、たまたま、わたしたちが、8月1日に東京駅で数時間一緒に過ごせたから。いろいろ話した後に、「

【詩】心のキズさん、ありがとう。

心のキズさん、ありがとう。 今あで、わたしを守ってくれてありがとう。 君がいてくれたおかげで、 いままで知らず知らずに、 自分のことを守ることができました。 本当に、本当にありがとう。 今後も、 さみしいことや、 悲しいことも あるかもしれない。 だけどね、 なんだか、 もう大丈夫な気がするの。 だって、 今なら、 さみしいときは、 「さみしいねーー」。 悲しい時は、 「悲しいねえー」。 と思えるようになったから。 もう自分の気持ちに 蓋をするのではなく。

発信したいのに、発信できないと嘆いているあなたへ

知っていますか? あなたには、 隠しきれない夢があること 隠しきれない希望があること 隠しきれないパワーがあること 発信したいのに、 発信できないと嘆くあなたは、 意志の弱い人ではない 発信したいのに、 発信できないと嘆くあなたは、 「言葉のチカラ」に魅了されている人。 発信したいのに、 発信できないと嘆くあなたは、 言葉に愛し、愛されている人。 発信したいのに、 発信できないと嘆くあなたは、 表現することの喜びに気がついている人。 発信した

思い

何億人の人々が思いをつのらせている 今いない子どもを心配する父、母 出会ったばかりの人に次会えるのを待ち遠しく待つ人 離れ離れになった友人の事を思う人 これから出会う人について思う人 いままでの自分について振り返る人 これからの自分に会うことを楽しみにしている人 今日の自分に反省する人 人、それぞれに、 人、それぞれの思いがある 思いと思いがつながる時 私達の願い、希望、望みが生きてくる 2021年3月1日

有料
300

言葉に愛され、言葉を愛する人「Poet Mariさん」インタビュー

今日は、Poet Mariさんをオンラインでインタビューさせていただきました。わたしからみたPoet Mariさんは、言葉を愛し、言葉に愛されている人。いつもは詩を発表されていますが、今日は、いつもはあまり語られていないことについて聞いてみました。 Poet MariさんのnotePoet Mariさんは、noteで数々の詩を発表されています。そして、最近は、朗読も始めました。 なぜ、詩を書くようになりましたか?自分が感じたことを、言葉に残してみたいと昔から思っていた気が

有料
500

「言葉」で人と人、人とアイディアの架け橋になりたい

わたしの夢は、 「言葉」で人と人、人とアイディアの架け橋になること。 12歳の時、イギリスにいたわたしは、 「今日本に帰国したら死んじゃう!」 と真剣に思っていた。 「後が無い」12歳のわたしにとって、 「前に進む」のが唯一の生きる道。 休む選択肢はなかった。 それからずーっと、時々倒れながらも、頑張った。 とにかく、とにかく頑張った。 そして、学ぶ楽しさを知り、夢中になる楽しさを知った。 今までは、「頑張る」で生きてきた。 でも、頑張り過ぎたわたしの

有料
500

人の幸せ・成長・美に貢献するポリシー10ヶ条

突然ですが、 人の幸せ・成長・美に貢献したいですか? もしそうであれば、 自分の【ポリシー10ヶ条】 あるといいそうです。 と、美塾創設者の内田先生が、 100GRABBER養成講座第1期で 教えてくださいました。 あったらいいのはわかっていた。 でも、つくろうと思っていたのに、 なんだかできなかった。 でも、今日、やっとやっと、 わたしの【ポリシー10ヶ条】 つくりました。 つくってみたら、 至って、シンプルーーー(笑) もしかして、 だから、前は書けなかったの

有料
500