マガジンのカバー画像

人間関係の悩み、あるいは人生の根源的な悩みについての考察

主に人間関係に関わる悩みについて、その悩みがなぜ生じるのか、どうすれば解決するのか、楽になるのか、その考え方について書いていきます。更新は不定期(隔週ペース)
恋愛、友人関係、家族関係、職場などあらゆる人間関係における悩みの解決について、これまで大学院まで心…
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#人間関係

vol.17 あなたの人間関係が積み上がらないたった一つの理由| TARAマガジン

人間関係が積み上がらない人がいる。 新しい人との出会いはそこそこあるものの、これがなかなか続かない。数ヶ月、数年経つとほとんど赤の他人状態。 一方でいつも人に囲まれている人もいる。久しぶりに再会すれば抱擁するような、そんな関係性を沢山の人と築いている人もいる。 この2人の違いはなんだろうか。意外と答えはシンプルである。 今回は、「あなたの人間関係が続かないたった一つの理由」について、解き明かしていこう。

¥300

vol.15 人と深い関係を築けない理由

人と深い関係を築けない人がいる。表面的には仲良くなれるが、自分の悩みを相談したり、あるいは悩みを相談されたり、そういったことは特になく、いつも他人との距離を感じてしまう人である。 今回はなぜ人と深い関係が築けないのか、その原因ついて解説していこうと思う。

¥300

vol.11 競争に疲れた人へ | TARAマガジン

人生は競争の連続である。お受験に始まり就活まで、競争は続く。子供の運動会さえも、親にとっては自らの子の身体能力や遺伝的優位性を確認する場となる。大学卒業後、一流企業への就職が決まっても、そこから更なる出世競争が始まる。企業内外を問わず、競争は常に存在する。

¥300

vol.9 「人と深い関係が築けない」回避性パーソナリティ障害の原因と改善方法について | TARAマガジン

・友人との約束を面倒臭いと感じやすい ・人と長期的な関係を築くのが苦手 という人は、もしかしたら「回避性」パーソナリティ障害に当てはまるかもしれない。パーソナリティ障害までいかなくても、自分の中に「回避」の傾向がある人は意外に多い。 「回避」の傾向があると、なぜか知り合いは多いけど深い関係を築ける人がいなかったり、「親友」と呼べる人ができなかったり、本当は誰かと一緒にいたいけど気づいたらいつも一人、みたいなパターンに陥りやすい。 もちろん、一人になることが悪いことではないが

¥300

vol.7 不倫や浮気がやめられない人の心理

不倫や浮気という行為は、長い間、社会的なタブーとされてきた。 しかしそれにも関わらず、芸能人をはじめ、多くの人々が不倫をするのはなぜか。 今回はそんな不倫や浮気がやめられない人たちの心理をテーマにした。

¥300

vol.5 人間関係で負った心の傷を癒す唯一の方法 | TARAマガジン

これまでの人生の中で、特に人間関係において誰かに傷つけられ、深い傷を負った経験がある人は決して少なくないだろう。 今回は、そうした人間関係で負った心の傷と向き合い、癒す方法について書いていく。 幼少期や思春期、あるいは大人になった今であっても、誰かに傷つけられた傷が癒えぬまま、事あるごとにその傷跡やその痛みを思い出し、臆病になり、新たな一歩が踏み出せない人は少なくない。 しかしながら、一方でその当時は傷ついたけれども、その傷を引きずらずに歩んでいける人もいる。傷跡が、まる

¥300

vol.3 いい人・優しい人の深層心理。そしてなぜいい人や優しい人は舐められ、搾取されるのか | TARAマガジン

いい人なのになぜか舐められてしまう 優しい人なのになぜか搾取されてしまう いい人や優しい人は職場でも恋愛でも舐められやすく損な役回りになりやすい。実は「いい人」であり「優し人」である彼らは、自ら搾取されるべくして搾取される、舐められるべくして舐められているのだ。 その原因は、彼らの根底にある深層心理にある。いい人になる。優し人になる。という生き方を彼らは選び、ある意味でその生き方は彼らにとっての自己防衛でもある。 今回は、そんないい人や優しい人の根底にある深層心理を言語

¥500