マガジンのカバー画像

脳性麻痺当事者の正直な話

72
脳性麻痺よる四肢麻痺で車いす当事者の私が正直な意見を書いた、障がい者関連記事をまとめたものです
運営しているクリエイター

#エッセイ

脳性まひって、すごく難しい

◆はじめに今回はニュースから。 面談報告記事上げられないかもしれませんが、緊急更新の扱い…

彩希弥生
2年前
8

飛び越えたところに思いを馳せてみる

今回はちょっと緩い感じで書いていこうと思います。最近暗い話ばかりだったので自分で自分を褒…

彩希弥生
2年前
12

早めに動いて、ゆっくりしよう、そして生きよう

私も、なんだかとっても不安です。 とても、辛いです。 過去にこんな記事も書いています。 …

彩希弥生
2年前
11

段差スロープ設置に思う、ルールと多様性と

今回は久々にネットの記事を引用して私なりに思ったことを書いてみます。 自動車だけではなく…

彩希弥生
2年前
9

「あなたはできるから」は危険 障害者社会のカーストと気持ちと

◆私の現状と最近の話私は車椅子に乗っています。 身体障害者手帳に書いてある障害の程度は1級…

彩希弥生
2年前
8

そうだ、大学へ行こう!?

前回の記事にもちょこっと書いたのですが、大学進学を検討中です。 この後の展開にも関わる、…

彩希弥生
2年前
26

車椅子生活で困ること(学生時代編)

前回、日常生活編を書きましたが、今回は学生時代に絞って車椅子生活で困ることを書いていきたいと思います。(そういえば学生時代の話って、高校進学理由と元カレの話しか書いたことがなかったような……汗) 今回は、前回とは違い、かなり私個人が困ったことが多いです。(コミュニケーション能力が高ければこんな学生生活にはきっとなりませんでした……。) ◆書くこと等、間に合わないことが多い私は四肢麻痺のため、手にも障害があり、板書をノートに書き写すのが本当に大変でした。特に高校世界史の授業が

緊張しない人になりたい!

今日、例の研修支援の発表でした。 コメント、ど緊張でとちりました。 大変申し訳ございませ…

彩希弥生
2年前
2

一番のお願いは叶わない、だからこそ伝えたい

◆もしもお願いがなんでも叶うならとても正直に書きます。 歩けるようになりたいです。障害の…

彩希弥生
2年前
1

届かない声、伝わらない思い

◆今日やってきたことユーザーとして参加しているワークショップの関係で、今一度、自分自身が…

彩希弥生
2年前
4

車椅子の電車移動はどこまで進化できるの?

ミライロの代表取締役社長としてもお馴染みである垣内俊哉さんがこのような記事を書いていらっ…

彩希弥生
2年前

パラリンピックが残した多様性を私なりに考えてみた

今回、こちらの記事をベースに書いてみますが、一部Yahoo!に掲載されたコメントを軽く引用して…

彩希弥生
2年前
3

パラリンピック、やる気あります?

自動車接触事故と同じくらいにこんなことが起きていました。 私も車椅子に乗って25年くらい経…

彩希弥生
2年前
1

パラリンピックで起きた事故は悲しさだけで、理解が足りなかった

◆誰もが不幸な悲しい事故東京パラリンピックの選手村で起きた、視覚障害のパラアスリートと選手村内を自動運転していたモビリティ車との事故……この件、本当に悲しく思いましたので、少し記事にしてみます。 まずは、事故に遭ったパラアスリートの方の少しでも早い体調不良からの快復、競技練習などへの1日も早い復帰をお祈りいたします。 熟成下書きどころか、脳内プロット程度でいきなり清書していますので、安定のまとまらないぶりはご容赦いただければと思います。 ◆更なる事故の悲しい影響この柔道選