見出し画像

あなたも誰かの運命のひと。

しんちゃお!

みんな違ってみんないい!

サイゴンの輪オーナーのkayoです♫

みんなツイてる??

骨盤矯正通ってたら口角の歪みが直ってきた!

さて、あなたは、誰かの運命の人になったことはありますか?


私は多くの人に出会って、また出会わなくても誰かの言葉やきっかけで、人生が変わった、考え方を変えた、新しい道が開けた、なんてことはざらにあります。

というかそうやってしか人生進んでないw

でも先日、ある方に『運命の人』認定されました笑

今年から起業してるもうお子さんも成人してるお母さんで、私は彼女の事業を手伝っているのだけど、

昨日まで宝くじ売り場の売り子をしていたこのおばちゃんを、この現在地に引き寄せたのは、私が紹介した人と出会ったことがきっかけ。

彼女に逢うと、いつも感謝されますw

私は特に何も尽力していない。

それでも、誰かにとって人生の転機になる出来事は、この「人という脈」によって巻き込まれて、あれよあれよと進んでいくことがある。

誰かに出会って成長したい、学びたい、その想いはずっと私の中にもあるけれど、自分が与える側になっていることに、人って案外気づかないものだったりするんだなぁ。

運命の人は、ぶっちゃけ生きてるときに出会うひと全員です。笑

だから、運命のひとはあなたにとって「いいひと」だけではありません。

あなたの感情を揺さぶるすべてのひとが、あなたにとって学びを与えてくれる存在であり、運命のひとです。

だから、あなたもかかわるすべての人に学びを与えているのです。(反面教師然り)

ただぼーっと生きていると、車窓から通り過ぎる景色の変わらない田舎道を横目で見ているだけになります。

あなただって誰かの運命のひと。

生きてるだけで、誰かの先生になっている。

それを教えてくれたこのおばちゃんも(失礼w)私に学びを与えてくれる大切な「運命のひと」。

それをこころに置いて毎日ひとと接することが、自分も周りの人も大切にできる方法🏳️‍🌈

画像1


【著者 kayo *自己紹介】
1985年11月1日生まれ。
ADHDとASDを診断されている10歳のムスコが相方のシングルマザー。
結婚や離婚、人生の紆余曲折で仕事を変わるが、いつもだいたい営業職。(下着販売、複合機、生命保険、広告代理店、不動産)
2016年に当時6歳だったムスコを連れて、
行ったこともない、友達もいないベトナムに渡る。
現在は地元である兵庫県西宮市北部にて「みんな違ってみんないい」をキャッチコピーとしたベトナムカフェを開業すべく、マイノリティや、多様性を認めあえる空間をSNSを通して発信している。
 
Instagram:saigon_no_wa
Facebook: @Saigonnnowa
LINE Official: https://lin.ee/eFHKd6Y
YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UC7KS5wT_wetiNH6g6siuMCQ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?