見出し画像

人に誇れることはアウトプットする、これ鉄則!

シンチャオ🇻🇳

みんな元氣ですかー?!

今人生が激アツ!のベトナムカフェオーナーkayoです😁
これから沸騰レベルまでいく予定。(根拠なしw)


実は今介護の初任者研修という、一番最初のレベルの介護研修を受けています。

ちょっと理由があって通っていますが、最初は全然氣乗りしませんでした。

なんせ腰痛がひどいので、座学を一日中とかもう拷問なのよ。


20名ほどのクラスで、一月強みんなで学ぶ。


そしたら、やっぱり食わず嫌いはだめだねー、新しい世界には新しい出会いや発見がある。


20名それぞれが見てきた世界に触れることができて、今なかなか楽しんで通っている。


もう後期高齢者でしょ、っていう人もいれば、高校生もいて、
 

交わることがおそらくなかったであろう人々と一緒に新しい出会いをするということは、新鮮で、いつもながら勉強になる。

しかもまたご縁の連鎖があって、ベトナム人スタッフが見つかるヒントをくれた!

やっぱり私はご縁を引き寄せる天才である。(自画自賛)


さて、この介護授業でコミュニケーションの授業があり、クラスメイトの中で、自分が誰にも負けないものを発表する機会があった。


みんな発表するから「私何もないの」とか言ってられない。


そこには、20通りの誇りがあった。

みんなの人生があった。

すごく素敵な授業だなと思った。


自分が誇りに思っていることをアウトプットする。

それをただ尊敬し合う。


こんな空間が、このクラスだけじゃなくて、当たり前に世の中のどこでもあったらいいな、と感じた。

サイゴンの輪の空間もそうでありたい。


あなたの誇れることは何ですか?

「こんなこと別にスゴくないし、、」
「もっと範囲を広げたら同じような人はいくらでもいる」

とか、あなたの解釈はいらないの。


あなたの人生の足跡は、誰にも否定させない。

もちろん、あなた自身にも。

Be proud of yourself!

あなたがスゴいってことを証明しよう!ぜひお友達登録してね♫

画像1


【著者 kayo *自己紹介】

1985年11月1日生まれ。
ADHDとASDを診断されている10歳のムスコが相方のシングルマザー。
結婚や離婚、人生の紆余曲折で仕事を変わるが、いつもだいたい営業職。(下着販売、複合機、生命保険、広告代理店、不動産)
2016年に当時6歳だったムスコを連れて、
行ったこともない、友達もいないベトナムに渡る。
現在は地元である兵庫県西宮市北部にて「みんな違ってみんないい」をキャッチコピーとしたベトナムカフェを開業すべく、マイノリティや、多様性を認めあえる空間をSNSを通して発信している。

 
Instagram:saigon_no_wa
Facebook: @Saigonnnowa
LINE Official: https://lin.ee/eFHKd6Y

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?