マガジンのカバー画像

本のこと

10
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

【第1回 読書×○○シリーズ】読書×足湯

第1回で終わる可能性も大いにある「読書×○○シリーズ」第1回目は、お家で足湯読書です。一昨年の冬くらいから始めて、最近ちょっと良いフットバスを購入したので書いてみました。それまではバケツタイプのを使っていたのですが、保温機能があるタイプを購入してその便利さに感動しました。 元々使ってたのは温めたお湯を入れて使うタイプ。割とすぐ冷めるので落ち着いて読書する感じではなかった。 今回導入したフットバス。 アイリスプラザ 足湯タッチパネル式 ホワイト 購入した1週間後には在庫

第5回ホテルで巣ごもり読書 宿泊レポ at「ホテルメトロポリタン川崎」

パンツは履くもんじゃない!被るもんだ!って、たまたま私の部屋に干してあった母さんの下着被ってはしゃいでた彼は、いま、どこで、何をしてるんだろうって、そんな昔の事を思い出す夜。皆様におかれましては如何お過ごしでしょうか? 今月、第6回の巣ごもり読書を迎えるにあたり、第5回までの分をなんとか書き終えておきたいと思いようやくここまで辿り着きました。 旅のレポートはこちら↓ 既に1年が経過しているため記憶も曖昧です。 概要 日程:2022年10月30日(土)から1泊 場所:メ

第4回ホテルで巣ごもり読書 宿泊レポ at「ブリーズベイレイクリゾート河口湖」

スナック ラーメン カラオケ スタジオっていう看板のお店を見つけたんだけど、迷走してる感じが私の人生に似てるなぁと感じた私ですが、皆様におかれましては如何お過ごしでしょうか? ホテルで巣ごもり読書も第4回です。 今回は2泊3日で行ってきました。 今回からnotionで個人的につけてた旅のレポートを追加しました。 読書を軸に★をつけてます。内容よりも読書のしやすさなどざっくりとした まとめを知りたい方は目次の旅のレポートへ飛んでもらえたらと思います。 概要 日程:2022

第3回ホテルで巣ごもり読書 宿泊レポ at「フォレストリゾートゆがわら水の香里」後編

今まで羽毛だと思っていた軽くて快適な掛け布団が、実は中身がスッカスカの羊毛布団だったことに気がつき軽くショックを感じている私ですが、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか? 前編を書いたのが2022年10月ということで後半書くまでに約1年寝かすという体たらくです。 第3回目を湯河原に決めたもう一つの理由がこちら、万葉公園「湯河原惣湯 Books and Retreat」です。 テーマが 森、湯、食、本。 全部好き。イメージだけで期待大です。私が訪れた時はまだプ