マガジンのカバー画像

駄文

7
運営しているクリエイター

#音楽

堕落したい。って堕落ってなんか漢字がいかんよね。私がしたいのは駄楽だ。

ほらーおらおらおらおらー連休最終日がやってきましたよーって group_inou のTHERAPYで再生されてつらい私ですが、今日お仕事の皆様におかれましては大変ご苦労様な事で御座います。 小さい頃はただ何となく聞いてた歌詞が、社会人になってから聴くと変化する曲ってあるよね。 ユニコーン「働く男」 いつも僕はひとりきり フロに入って寝るだけ これね、帰って風呂に入って寝れるなんて、忙しいわりになかなか丁寧な生活してるじゃない。って思うね。あと、よく歌詞をみたら、女の人

現実という平凡な脊椎動物の前肢末端部にあり 主に、自由なものとして生まれた人間の『腕』の末端にある哀れな器官。

手’ te' / 舞台の幽暗に潜む『恩寵』は、躬を顫わす律動を媒介に顕現する。【Official Music Video】

振り返れない背中に臆病という文字が詰まっているという事。

最近、「平たく言うと」という言葉を憶えたので積極的に使っていきたいと思いながら、なかなかそのタイミングに出会えない私ですが、皆様におかれましては如何お過ごしでしょうか? タイトルはそのまんま。 多分、物心がついた頃から振り返らないという癖が私にはある。これは2通りあって、ひとつはお化けが怖い。もうひとつは私を見送る人が世の中にいるとは思えない。という根拠のない自信。或は、自信の無さ。 お化けなんかよりもよっぽど人間の方が怖い。なんてよく言うけれど、やっぱりお化け怖いです

今日ここにお集まり頂いた中で一番の知り合いはステージの上のあなたですってね。

知り合いを探すふりして前列に移動する妖怪こと私ですが、皆様におかれましては如何お過ごしでしょうか?(嘘です) ライブハウスでよく見る光景だよね。あれ。 知り合いなんていないんだよ。人をかき分けてかき分けて、探しても見つからないの。だって最初から居ないんだもの。あれー、いないなぁ、まあでもいいか、もうすぐライブ始まるし諦めようってね、そこに留まるの。それで任務遂行。 あ、別にマナー云々の話をしたいわけじゃないです。正直、周りの人の行動にあんまり関心がない。いや、見るけどそ