見出し画像

「Cafe Q」ユーザーアンケート結果

先日Twitterにて「年賀状企画」と題して「Cafe Q」にご参加頂いたことのあるまたはワールドにご来店頂いたことのある方向けにアンケートを行いました。

その結果を下記にまとめます。
内容は個人が特定できない状態での公開許可を頂いております。
総回答数は64件でした。

1. メインHMDと保有HMD数

メインで使用しているHMDと保有しているHMDの数は下記の通りです。

画像1

Quest/Quest2(以下「Quest」)向けのイベントだけあって圧倒的にQuestユーザーが多く、初代と2合わせて83%にものぼります。
意外にもRift Sユーザーは居ませんでした(店主の私はRift Sです)。

保有台数は62%が単体保有、32%が2台となっております。

2. メインアバター

画像7

普段使用してるメインアバターについての設問です。
自由回答形式のため表記揺れ等に関しては可能な範囲で修正しています。

midoriさんのアバター(ロポリこんとティグリなす)が多く見えますが、オリジナルの方も多く意外にもばらついているようです。

実際に営業中も特定のアバターが飛びぬけて多いようには感じず、ロポリこんやティグリなすのアバターが増えるとみんなこぞってそのアバターに変えるという流れがたまに起きるくらいです。

3. 使用しているGPU/CPU/メモリ数

この設問ではQuest単体のみで使用している方は無回答となっていますので、Oculus LinkやVirtual Desktop等を使用しているQuestの方かPCVR・デスクトップモードの方が対象です。

画像3

まずは使用しているGPU。
圧倒的にGeForceですね。昔はシェーダーの相性の関係でRadeonが避けられていたのもありますが、純粋にGeForceが安定しているというのもあります。

あと、ノート向けの末尾mやMax-Q、最新世代のRTX 30番台の方が居たりとそこまで偏っているようには見えませんが、コスパのいいRTX 2070 Superがダントツというのは納得です(店主もRTX 2070 Superです)。

画像4

次はCPU。
こちらはIntel Core i7シリーズが過半数を占めています。
割と満遍なく使用されていますが、最新世代の「Core i7-10700」はかなりコスパが良いため人気のようですね。
Xeonユーザーが居たのにはびっくりでした。

画像5

お次はメモリ。

あまり集計するほどではないですが、8GBのユーザーが居なかったのはびっくりでした。やはり16GBは最低でも欲しいですね。
店主(筆者)は64GBですが、正直そこまでいりません…

4. 年齢層

画像6

若い方ばかりでなく、40台以上の方もご来店いただいているということで、幅広いユーザーに楽しんでいただけているようで大変嬉しく感じました。

画像7

集計はここまでです。
他のイベント主催の方などの参考になればと思います。

質疑応答

ここではアンケートで来た「良いところ・悪いところ」での回答について、お返事的な内容のものを返信します。

「今はオープンエアなのでインドアも欲しい」
『残念ながら屋内の増設予定はありません』

「Quest側での負荷が重すぎないかが少し不安」
『ご心配頂きありがとうございます。
 ピックアップオブジェクトの数を減らすなど負荷軽減を行っておりますが、その都度ユーザーの声を聴き負荷の原因となるような要素を減らせるよう頑張っていきます』

「サムネ背景が白で見にくい」
『これはワールドの情報を見た際にインスタンス情報(Friends+やPublic)が表示される部分がQuest版では半透明背景が無いために起因して発生していました。現在は修正済みです。』

「鏡のスイッチが、こんちゃんなすちゃんサイズのアバターだと届きにくいのでもう少し低めになってほしい。」
『こちらも現在は修正しておりますが、配慮不足だったと思っています。
 カウンターにロリコライダーを追加するなど背の低いアバターに配慮したワールド製作を心掛けたいと思います。』

「お酒とか食物が散乱したら一瞬で片付けられるボタンあると便利、もう何処かにある?」
「アイテム位置のリセットボタンが欲しい。」

『位置リセットについては処理にかなりの負荷がかかってしまうため、今後も負荷対策のため対応を行いません。ご了承ください。』


その他、様々なご意見や労いの言葉を頂きありがとうございます。
載っていない意見についても吟味の上で実装可能なものについては負荷が増えなければ実装しようかと思っております。

今後とも「Cafe Q」をよろしくお願いいたします。

「Cafe Q」店主 Saguzi

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?