見出し画像

恋活ROOMの返金方法を解説!悪質な出会い系詐欺の可能性はある?

シン・チャオ!(これはベトナム語でこんにちはという意味だ。知ってたか?)

出会い系サイトの返金方法を伝授している詐欺撲滅 史泰三(さぎぼくめつ したいぞう)だ!👓

今回ご紹介する出会い系サイトは…
ヘルスフーズ株式会社が運営する恋活ROOM(恋活ルーム)!

ヘルスフーズ株式会社ってことは食品関係の会社なのか…?と思ってしまうかもしれないが、どうやら全く関係ないらしい。
なんちゅうネーミングセンスなんや…なんて感想はさておき、詐欺撲滅 史泰三のもとにこんなタレコミが届いた。

「恋活ROOMを使ってるのに誰にも会えない!調査してくれ!」

こりゃあ大変だ。今すぐ調査をしなくては。

ということで、この記事では、

  • 出会い系サイト恋活ROOMの返金方法

  • 出会い系サイト恋活ルームを運営する株式会社ヘルスフーズはどんな会社?

  • 恋活ROOMは悪質な出会い系詐欺?

  • 出会い系サイト恋活ルームの口コミ・評判

  • 出会い系サイト恋活ROOMの相談方法

こんな疑問に一つずつ丁寧に答えていくから、最後までついてきてくれよな!


出会い系サイト恋活ROOMの返金方法

まずはじめに、出会い系サイト恋活ルームの返金方法について解説するぞ。

恋活ROOMの特定商取引法に基づく表記に記載されている返金特約を確認したところ、「提供サービスの特性上、一切返品/返金はお受け出来かねます。」と書かれていた。

これだけ見ると、「おいおい、じゃあ返金できないってことか?」と不安になるかもしれない。

だが、心配はいらないだろう。

なぜなら、出会い系サイト恋活ROOMで違法行為や不正行為をしていることが発覚すれば、請求できる可能性があるからだ!

出会い系サイト恋活ルームの返金方法については、詐欺撲滅 史泰三が激推しするサイトがあるから、ぜひ参考にしてほしい。

恋活ROOMは悪質な出会い系詐欺?口コミ評判は?返金方法まで解説

上記で紹介したサイトは、「詐欺返金110番」といって、詐欺被害の返金請求に詳しいサイトなんだ。

他にも「詐欺返金請求ナビ」というサイトがあって、これら二つのサイトでは、返金方法はもちろん、詐欺の手口や対策なども発信してるから、非常に信頼できるサイトなのさ!

そのうえ、LINE相談から返金解決までの各種サポートを完全無料でしてくれるってんだから、こんな便利なサービス使わなきゃ損だろ!?

もちろん秘密厳守だから誰かに知られることはないし、親身になって相談に乗ってくれるから、安心できるはずだ。


株式会社ヘルスフーズの会社概要

出会い系サイト恋活ROOMを運営しているヘルスフーズ株式会社の会社概要がこちら。


運営会社名:ヘルスフーズ株式会社
所在地:大阪府大阪市中央区北久宝寺町4-3-8 811号
運営責任者:本田洋介
電話番号:050-7109-0231
メールアドレス:info@koiroom.net
法人番号:9120001135790
サブURL:https://koiroomnotice.net/


国税庁の法人番号公表サイトによると、ヘルスフーズ株式会社は2015年10月5日に法人番号指定を受けた実在する会社であることが分かった。

法人番号指定年月日が2015年10月5日ということは、設立自体はそれより前だったことが考えられる。
なぜなら、マイナンバー法の施行によって2015年10月5日より前に設立された会社の法人番号指定年月日は一律で指定されているからだ。

また、ヘルスフーズ株式会社は2018年7月17日に、所在地変更と会社名変更を行っている。

悪質な詐欺業者は、社名や所在地変更を行いながら運営を行うという特徴がみられるため、念のためヘルスフーズ株式会社も注意した方がいいかもしれない。

しかも、ヘルスフーズ株式会社で検索したところ、「データ入力」のアルバイトを募集している様子が見られた。

出会い系サイトを運営している会社の「データ入力アルバイト」ってもしや…サクラオペレーターの募集なのではないか?!と思ったが、これはあくまで邪推。

俺は出会い系サイト恋活ROOMを運営するヘルスフーズ株式会社が悪質な詐欺業者だと決めつけたいわけじゃないから、そこは勘違いしないでほしい。

とはいえ、ヘルスフーズ株式会社が運営する恋活ルームは「詐欺」「悪質」という評判が出ちゃってるわけだから、もう少し詳しく調べてみよう。


恋活ルームは悪質な出会い系詐欺?

出会い系サイト恋活ROOMでは、会員登録してすぐに女性からバンバンメッセージが届くらしいぞ!

しかも、送られてくるメッセージのほとんどがアダルトなお誘いばっかりで、もはや無法地帯だ。

無名の出会い系サイトに登録して、見知らぬ男性にアダルトな誘いをするような一般女性がたくさんいるとは思えないのは俺だけだろうか…

そんでもって、待ち合わせの場所や時間が決められそうになったタイミングで無料期間が終了、ポイントを購入するよう誘導される。

ポイント購入して、いざ会おうとしたら「急用が入っちゃった」「体調悪くなった」などなど、理由をつけられてドタキャンされるって話みたいだ。

俺調べでは、今のところ「恋活ルームで女性に会えた」って声は見つかっていない。

恋活ROOMは本当に一般女性と会えるのか?
恋活ルームにはサクラしかいなくて、お金を騙し取られるだけじゃないのか?
とあらぬ疑いまでかけたくなってしまうよな。

では次に、「出会い系サイト恋活ROOMは実際に詐欺なのか?」ってことについて解説する。


出会い系サイト恋活ROOMは詐欺罪に該当するのか?

実は、詐欺って一口に言っても、その定義ってのは超複雑なんだ。

我々一般ピープルは、「騙された=詐欺」と認識している人が多いと思うが、刑法第246条に定義されている詐欺罪というのは、被害者が騙されたという事実の他に、加害者側が被害者を騙す意図が明確にあったことが証明される必要がある。

しかも、明確に騙す意図、つまり欺罔行為を立証することは非常に難しいらしい。

出会い系サイト恋活ルームはネット上で「詐欺」「悪質」と散々言われているから、「頂は詐欺だろ!」って思うかもしれない。

だが、法律上で定義されている「詐欺罪に該当するのか?」と考えると、おそらく違うのではないかと考えられるんだ。

例えば、オレオレ詐欺を想像してもらうと分かりやすいかもしれない。

オレオレ詐欺は、はじめから嘘の話で相手を騙してお金を奪い取る、という「相手を騙す意図が明確である」一方で、恋活ROOMでは「購入したポイント分だけメッセージのやり取りができる」というサービスを提供していることから、「騙す意図が明確にある」とは言いにくい。

だが、恋活ルームにいる会員は員サクラなのか?実際に会えた人はいるのか?悪質・詐欺行為は確認されているのか?といった疑問も残るよな。

そんで最近では、出会い系サイトの運営業者が詐欺容疑で逮捕されたり、副業と称して出会い系サイトへ誘導していた詐欺グループが逮捕されたりした事例も確認されているから、詐欺じゃないとも言い切れないってのが本音だ。
つまり、出会い系サイトにおいては、詐欺か詐欺じゃないかの線引きが非常にあいまいかつ複雑ってことなんだよな。

とはいえ、出会い系サイト恋活ROOMを使っていて不安に感じることや、騙されたと感じることがあれば、先ほど紹介した詐欺返金110番や詐欺返金請求ナビに相談してみるといいぞ!

なぜなら、出会い系サイト恋活ルームで違法・悪質・詐欺行為などが確認できた場合には、法律に基づいた適切な手続きで返金請求できる可能性があるからだ!!


出会い系サイト恋活ルームの口コミ・評判

ではここで、ネット上に投稿されている出会い系サイト恋活ROOMの口コミ・評判を見ていこう。

今日時間ある待ち合わせ出来と来たから待ち合わせ時間場所教えたらその時間仕事ダメウソばっかり

恋活ROOMの評判を徹底調査!サクラはいるのか?

【ママのお誘い】【加奈子】【慰謝料生活しています】【美ボディー】【沙羅】【資産家→松原】【未亡人ゆきえ】【麗子〈会社経営〉】【社長ひなの(新田雛乃)】【実業家柊まゆみ】【ネイルサロン経営しています(善光寺秋絵)】

11名と会う約束をして当日の朝に、体調が悪くなったから延期して欲しい、二度目の約束して会う当日急に仕事が入ったから延期して欲しい三度目は、生理になったからと言って理由言って、11人全員がメールを何回もしているだけで一人も会えません。全員が体調が悪くなるなんて偶然とは思えません。

鬼島の出会い系 クチコミの鬼!


11人と会う約束して誰にも会えないなんていくらなんでも悲しすぎるだろ…

「会えない」っていう理由だけなら、俺に責任があるのかもって落ち込むけど、会う約束まで取り付けてるのに会えないってなると、サクラの可能性を疑ってしまうよな。

まあ、ネット上に投稿されてる口コミは実際の利用者じゃなくても書き込めちゃうから、情報の信ぴょう性としては低いだろう。
だけど、女性会員の名前や具体的なシチュエーションまで書かれていた場合には、捏造の可能性は低いだろうから参考にはした方が良さそうだ。

出会い系サイト恋活ROOMの口コミ・評判を見る限り、詐欺罪に該当するかどうかはさておき、安全に利用できるとは言い難いかもしれないな。


出会い系サイト恋活ROOMの返金・相談先

出会い系サイト恋活ルームを使っていて「返金してほしいけど、どうすればいいか分からない」って人も多いんじゃないだろうか。

そんな時に役立つ返金相談先がこちらだ!!!

消費生活センター・国民生活センターに相談する

何かトラブルが発生した際の相談先として思いつくのは消費生活センター・国民生活センターって人もいるかもしれない。

消費生活センターや国民生活センターでは、消費生活相談員や専門知識を持った人が相談に対応してくれるというメリットがある一方で、「ただ相談に乗ってくれるだけ」「返金に対応してくれない」といったデメリットが発生するケースが多いんだ。

もし仮に消費生活センターに出会い系サイト 恋活ROOMのことを相談しても、「そんなんじゃ詐欺って言えないし、返金請求はできないね」って突っぱねられてしまったらTHE END。

もちろん適切な対処法やアドバイスを貰えることもあるが、「出会い系サイト恋活ルームの返金請求」ってことに焦点を当てると、適切な相談先とは言えないかもしれないんだ。

あ、あと、消費生活センターや国民生活センターへの相談ってフリーダイヤルじゃないから、通話料が高くつくっていうデメリットがあるぞ!!!


警察に相談する

次に思いつくのが、警察へ相談することだと思う。

「出会い系サイト恋活ROOMを使ってお金を騙し取られました!被害届を提出したいです!」って言っても、さっき説明したように、詐欺は立証することが難しいうえ、定義が複雑だから、「うーん、たぶんこれは詐欺じゃないから被害届は受理できないね」って言われるのがオチだ。

そんでもって、忘れちゃいけない一番大事なポイント「返金対応をしてくれるかどうか」なんだけど、もし仮に被害届が受理されたとしても、警察には民事不介入の原則があるから、返金請求には一切対応してくれないぞ。

警察はあくまでも犯人逮捕が仕事。「出会い系サイト恋活ルームに騙し取られたお金を返してほしい」と考えている場合には、適切な相談先とは言いにくいってのが本音だ。


弁護士に相談する

「返金請求したい」「騙し取られたお金を取り返したい」ってときに、チラっと思い浮かぶのが弁護士に相談することだろう。

なぜチラっとなのか。それは、「弁護士=莫大なお金がかかる」という印象を持つからだ。

しかも最近は、金銭的な被害を受けた詐欺被害者に対して「高額な着手金を請求する弁護士による二次被害」が大量発生しているんだぜ!?!?

着手金とは、弁護士に案件を依頼した際に発生するお金で、返金請求が成功しようが失敗しようが返金されない。そんな着手金のシステムを悪用して、高額な着手金を騙し取る怪しい弁護士のネット広告がたくさん確認されているから、着手金にはくれぐれも気を付けてくれよな!


詐欺返金110番・詐欺返金請求ナビに相談する

消費生活センター・国民生活センター、警察もオススメしない…じゃあ一体どうしたらいいんだ!って思ってる人もいるかもしれない。すまん。

詐欺撲滅 史泰三(さぎぼくめつ したいぞう)が一番オススメする返金の相談先は、「詐欺返金110番」と「詐欺返金請求ナビ」の二つだ!

<詐欺返金110番>


<詐欺返金請求ナビ>


オススメの理由は3つあって、一つ目は「完全無料で相談に乗ってくれること」、二つ目は「完全無料で返金請求の可能性を探ってくれること」、三つ目は「完全無料で返金解決に向けたサポートをしてくれること」!!

なんでこんなにしつこく完全無料をアピールしているかというと、やっぱり相談者の中には「突然高額な料金を請求されたらどうしよう」「詐欺被害の解決をしたくて相談したのに、さらなる被害に巻き込まれたくない」と不安に感じる人も多いからだ。

出会い系サイト恋活ROOMを使っていて不安に感じることがあったり、返金請求をしたいと思った場合には、まずは一度、詐欺返金請求ナビや詐欺返金110番に相談してみてくれよな!!!

親身になってサポートしてくれるから、安心できるはずだ!!!

詐欺被害の返金請求は、相談先によって結果が大きく変わるなんてことはザラにあるから、ネットで調べた弁護士に依頼して高額な着手金を取られた…!なんてことにならないように気を付けてくれ!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?