見出し画像

お手軽自炊お昼ごはん紹介

このnoteは,「KuMA Advent Calendar 2021」の17日目の記事です.

COVID-19のために外食もひかえめになり,お昼を職場で自炊するようになりました.ついでにゆるキャン△のおかげでキャンプ道具が100均に大量に品揃えされた昨今,けっこういろいろできるようになってきました.今回はそんな自炊おひるごはん紹介.

画像1

まずはフレンチトースト.パン焼き機で焼いたパンを朝に卵といてZiplocでつけこんでフライパンで焼きました.時間かけてつけたおかげでしみしみ.

画像2

こちらもパンですが,ケチャップとチーズでなんちゃってピザトーストです.なおヨーグルトも自作です.

画像3

そしてメスティンでの初調理.炊き込みチャーハン.こびりつかないようクッキングシートひきました.でもこのあと面倒くさくなってクッキングシートつかわなくなりました.水につけておけばこげついてもだいたい落ちます.なお,加熱には100均で売っているキャンプ用ミニ鉄板がすばらしいです.IH調理器しかない部屋でもアルミのメスティンの下に敷くことでしっかり加熱できます.ついでにシーズニングの練習に最適w

画像4

こちらはパスタですね.これも朝にZiplocで乾麺を水にひたして放置すると調理時間がむちゃくちゃ短縮できます.しかもむしろ安い乾麺のほうがおいしくなるというおまけつき.なんちゃってカルボナーラです.なお,メスティン以外の金属食器はすべて100均で調達です.いつでもキャンプいけます.

画像5

そして最後は炊き込みドライカレー.なかなかガラムマサラとかターメリックを大量に売っているお店がなかったですが,業務用スーパーA-Priceでみつけました.お米に冷凍ベーコン,ターメリック少々,ガラムマサラ少々,塩少々,とうがらし少々入れてメスティンで炊き込み.最後にガラムマサラを追加してまぜて完成.ほかにも冷凍の肉だんごや冷凍シーフードなども仕入れたのでさまざまなカレーライフもはかどりそうです.

というわけで自炊のすすめでした.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?