見出し画像

SC相模原U-21#7 太田龍哉

新年明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願い致します。
新年一発目は自分が担当させてもらいます!

初めに自己紹介をさせてもらいます。
名前は太田龍哉です。年齢は20歳です。
ポジションはボランチやトップ下です。
経歴は山形中央高校→SC相模原U-21です。

自分は経歴を見てもらうとわかるように山形中央高校からこのチームに来るまで無所属の一年間がありました。
今回はその一年間について話していきたいと思います。

まず自分は大学に進学する際、サッカーを続ける気はありませんでした。
理由は簡単で高校でキャプテンを務めながら、試合に出ることができなかったためです。そしてそんな自分が嫌であったからだと思います。

しかし実際に全国高校サッカー選手権の2回戦今治東高校に負け、夜一人で今後本気のサッカーができないことを考えた時に自分はもっとやれるのではないかという気持ちとともに一番の理由として元プロである父を越えるチャレンジを諦めきれない自分がいました。

そこから、もう一度サッカーにチャレンジすると決意してからは常に自分自身との戦いでした。
1日1日を休もうと思えば休めるし、一日の自主練習や母校での練習参加は手を抜こうとすればいつでも手を抜ける環境でした。
しかし、そんなことを考えてしまう時はいつもあの本気のサッカーがこれ以上できないという絶望感のような気持ちを思い出し、父を越えること・プロサッカー選手になることがそんな簡単なわけがないと自分に言い聞かせることで意味のある日々を過ごすことができていました。

また、そのような毎日を過ごしていて自分は色んな人に支えられてチャレンジすることができているということに気付くことができました。
練習に混ぜてくださった母校の監督、コーチ、現役の選手達。
一人で追い込んで一人で悩んだ時に話を聞いてくれて応援してくれた接骨院の先生。
サッカーを辞めると言った自分がもう一度チャンスをしたいと言ったら一言行ってきなよと背中を押してくれた両親。
そしてそんな自分を拾ってくれたSC相模原U-21に感謝という言葉では表せないくらい感謝しています。

そんな無所属でありながら学びのある一年間を過ごし、このチームに来てサッカーをより深く学んだ今の自分はなによりお世話になった人達に結果という形で恩返しがしたいです。
結果を出すことは簡単ではありません。
それでも、感謝と自分への期待を胸に意味のある日々を過ごしていくことで良かったなと言ってもらえる結果に近づいていきたいと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

次は、チーム1優しいけど変な人加藤寧生です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?