見出し画像

第91回東京優駿GⅠ 惜しくもハズレ 馬連以外からは何も産まれん 回顧

スタートでダノンデサイルは内側で出して行った
戸崎のジャスティンミラノも2列目の外で出して行った

ミラノの後ろにゴンバデカーブース
その内にシンエンペラー

デサイルは内で折り合い
ミラノも外で折り合っている
シックスペンスも位置取りは良い

5F付近から後方にいた
コスモキュランダがジワジワと前にあがっていった

ジャスティンミラノのすぐ後ろまでコスモキュランダはあげた

ここでサンライズアースがさらに外から先頭に並ぶ勢いであがっていった

まさかのサンライズアースの捲りで先頭
2列目にコスモキュランダ、ジャスティンミラノ、ダノンデサイル

珍しくデムーロが良い位置

最内ぴったりをダノンデサイルが伸びて
コスモキュランダは脚色が鈍って伸びない
ジャスティンミラノはここから加速するとおもったら案外伸びが無い

ダノンデサイル圧勝
ジャスティンミラノはジリジリと伸びた
最後の最後にシンエンペラーが伸びて3着

12.5 - 11.4 - 12.4 - 13.1 - 12.8 - 12.6 - 12.7 - 11.7 - 11.3 - 11.1 - 11.2 - 11.5
5F62.2 8F1.39.2 10F2.01.6 2.24.3
かなり遅いペース
前半で13.1 - 12.8 - 12.6 - 12.7
残り5F11.7 - 11.3 - 11.1 - 11.2 - 11.5
先行集団がずっと11秒でペースを上げながら走っているので
後方からはきつい
レガレイラは3F33.2で伸びてきたが位置が後ろすぎた
アーバンシックも後方から大外ぶん回しで最後伸びてない
レガレイラとは距離適性がでた

ダノンデサイルは内側ぴったりを
スタートからゴールまで走っていた
残り5Fのスピード持続勝負で
最短コースをはしって消耗しないのは大事
最後3F33.5で伸びた

ジャスティンミラノは予想の通り
前につけて邪魔が入らない位置
デサイルと位置はほぼ同じで最後2馬身負けた
追いだして全然加速できなかった
2400は少し長いのかな

シンエンペラーは中段後方で溜めて
3F33.4で伸びて3着だがミラノから1馬身1/4では完敗
それでも3着なので坂井は良く持ってきた。
調教で頭が高いのでどうかと思ったが
今回残り5Fだけのレースになったのがよかったかも
やっぱ調教なんて見るもんじゃない

サンライズアース
スローペースで後方から2番手、捲りで先頭いって4着
物凄い脚の持続だ
菊花賞はこの馬勝負になるかも

コスモキュランダは伸びが無かった
サンライズアースに負けるとは
力を出し切って負けなので仕方ない。

穴で期待した
ゴンバデカーブースは完全に止まった
2000までだな
ダノンエアズロックもまったく伸びず
距離かな?
パドックから入れ込みあって
地下馬道で暴れていたし
気性も問題ありそうだ。

馬券は3連複で万馬券狙いに行ってハズレ
馬連5-15で68.6倍もあったのに
馬券の選び方が下手糞すぎる。
馬連以外からは何もうまれん。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?