第59回デイリー杯クイーンカップGⅢ 馬連3点 ワイド1点

先週の東京芝は内伸び
今週もDコースなので内側を走る馬が有利

サフィラ
阪神JFは1.33.3で3F34.2
前で展開したアルコリピチェーノが3F33.7
同じ位置のステレンボッシュが3F33.5
6番手のコラソンビートが3F34.1
前3頭とは力の違いを見せつけられた。
アルテミスSも1.33.9で時計的には微妙だ
相手が弱いので馬券内もありそうだが
差して届かずもありえる。

アルセナール
12.9 - 11.3 - 11.8 - 12.5 - 12.9 - 12.0 - 11.3 - 11.4
5F61.4 3F34.2 1.36.1
同じ日の1600未勝利でエコロブルーム
13.1 - 11.9 - 11.9 - 12.2 - 12.1 - 11.5 - 11.0 - 11.1
5F61.2 3F33.2 1.34.8
かなり低レベルな新馬戦
ルメールで人気だが強くはない

サクセスカラー
12.0 - 10.8 - 11.6 - 12.0 - 12.3 - 11.9 - 11.6 - 11.7
5F58.7で新馬にして早いペース
このペースでも掛かり気味で田辺が抑えて3番手
4コーナーで内から抜け出し楽勝
1.33.9はフェアリーSより0.1早い
1番枠でスムーズに2番手くらいにいければ馬券内がありそう。

クイーンズウォーク
未勝利で1.48.3 3F33.7
12.8 - 11.1 - 11.5 - 12.4 - 12.9 - 13.2 - 11.8 - 11.4 - 11.2
5F60.7だがその後13.2がある
突き抜けて強い勝ち方だが4F前にこんな遅いのは重賞ではない
次の週べラジオボンドが1.47.5
前週の稍重でラビットアイが1.48.1
レースレベルが怪しい

ルージュスエルテ
2連勝で逃げて楽勝だがタイムが遅すぎる
ぶっちぎりだが相手が弱すぎるだけだ

ガビーズシスター
母馬アンジュデトワールはシルク募集で元出資馬
始めたばかりでよくわからず買ってたのが懐かしい
前走ダート1200で1.10.3
不良で時計が早いのだがこのタイムは
同日古馬1勝クラスの1.11.2より0.9も早く
同日古馬2勝クラスの勝ち馬パルデンス同タイム
3F36.3も同じ
2F延長でどうなるかわからないが
ダートではかなり上級までいけそう

テリオスサラ
フェアリーSは大出遅れで終わり
赤松賞でステレンボッシュと0.1
まともに走ればサフィラと互角くらいには走るはず


馬連3点

ワイド1点



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?