見出し画像

スピードガン(スピードグン)

「GUN」って、全部大文字だとぱっと見たとき「グン」って読んじゃいませんか?「Gun」だったら問題なく「ガン」なんですけど。
同じように「Gnu」も、こう書いてあれば迷わず「グヌー」なんですけど、「GNU」だと「グ……え? いや……えっ???」となってしまうことは間違いありませんよね。大文字小文字の区別って、思っているより大事なんです。

「よもやよもやだ!大文字小文字が、これだけ重要とは!」
あ!煉獄さん!煉獄さぁん(泣)
「よもやよもやだ!俺は煉獄さんではない!」
え~(泣)じゃあ、誰(恐怖)
「俺は、日野聡さんだ!」
わあ(泣)声優のほうだ(感動)しかも自分でさん付けしてる(恐怖)
「卑怯者!!日野聡さんは、負けてないんだ!!!!!!お前の負けだ!!!!!!!!!!!!卑怯者!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
わあ(泣)炭治郎まで(恐怖)声が、大きい(恐怖)
「卑怯者!!!!!!!!!!!!!!!」
なんで…(泣)


お気づきでしょうか。今の会話……アルファベットが一度も登場していません。だから、読み方に悩むこともなかったですよね? これはつまり、アルファベットを使わなければ、大文字小文字の煩雑な使い分けに悩まなくてもいい、というわけ!
「これは、YOMOYA-YOMOYAだな!」
あ!日野聡さん、アルファベットは使わないほうがいいって言ったじゃないですか~。
「そうですよ、日野聡さん!」
炭治郎~。(笑い) まったく、日野聡さんがアルファベットを使っちゃうなんて、
「「「YOMOYA-YOMOYAだな!」」」
(一同大爆笑)


アルファベットを使わなくてもいい生活、始めませんか?
ACは、いや、エーシーは、この活動を支援しています。
あと羽生結弦さんの血液は純金。