見出し画像

おやまさんぽ:神立高原

2020/1/11
神立高原

機械で登って、板で滑り降りても、おやまには変わりないので、
おやまカウント1とします。ということでおやまログ。

今シーズン初雪山は越後湯沢の神立へ。
年末から雪不足で、そもそもオープンするのかから心配だったけど、
天気も良くてよかった。雪質はよくないけど。

というかスタートから愉快の連続で。
新幹線チケット持ってる人が遅刻の巻。ふう!
遅刻する~ってタクシー使って、高速乗ったら、渋滞にはまるやつ。
わたしじゃなくてよかったー!笑
指定席チケットは混んでてバラバラの席だったけど、
2本遅らせて乗った新幹線は自由席で4人揃って座れた。

結果オーライ。計画通りいかない、それもまた旅。

シーズン初めだからか、けっこう混んでて、レンタルも混みこみ。
となると持ってくるのがいいよな~と思うけど、
家から持ってくるのめんどくさいってなっちゃうのよね~!
そもそも実家に置いたまんまだから、サビサビになってそう笑

シーズン1回目は、なんか体も緊張してるし、感覚を思い出すので、
余計に筋肉使ってて疲れるね。けど、シャーシャー風を切るのは、
気持ちよくて、あ、そうそう、このエッジのかんじ!うんうん!この感覚!ってなって、
で、気を抜いてコケる。

スノボ1年ぶり人生2回目の友だちの成長がすばらしく、感動。
ほんっと晴れててよかったなぁ。景色がほんとうにキレイ。

写真 2020-01-12 12 52 51

前に大学の先輩と山登りに行ったときに、「わたし分析」をされたのをふと思い出したけど、
わたしは感情を共有したい生き物なんだなと。

スノボしてるときってひとりの世界で、それも楽しいけど、
リフトに乗りながら寒い寒い言うのとか、雪にゴロンと転がるのとか、
雪合戦しはじめるのとか、景色がきれいだーと叫ぶのとか、
本来の目的じゃないところの方が楽しかったりして、
そういうのって誰かがいるからで、そうだねそうだね~わははわはは~の時間が好きなんだな。
スノボに限らず、山登ったり、ライブに行ったり、美術館に行ったり、映画見たり、旅に出たり、そういうの全部だけど。

だから、ひとり焼肉とか、一人旅とか、一人でいつものバーに飲みに行くみたいなかっこいい大人がやるやつ、できない。笑

山に行けばやっぱりカレー。とレモンサワー。
このあと1時間ほど昼寝したよ笑

写真 2020-01-11 13 17 13

温泉入って駅近の居酒屋で宴会して、新幹線でも宴会。
日帰り雪山の帰り道、サクッとごはん食べてだいたい熟睡して帰るから、
ちゃんと居酒屋→新幹線飲みというターンは初めてかもな。

翌日は例外なく筋肉痛でロボットになったけど、また行きたい~ってなっちゃう。

W/ Hongou.miyazaki.nishimura

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?