マガジンのカバー画像

2nd season; チベット便り

19
The recording of my cinematic ordinary life in Tibetan camp
運営しているクリエイター

#マントラ

チベット便り017 クンダリニー・クライシス

ナマステ~!キャンプ内の小さな本屋さんで買った「チベタン・ブッディスト・シンボルズ・ノーリッジ・カード」は、金色の背景にチベット仏教のシンボルがロバート・ビアによって細密な線画で描かれている。 シンドローム症候群 私は、何でも病や症候群にしたがる輩を、シンドロームシンドロームと心の中で呼んでいる。理由付けが無ければ、受け入れられない心の狭さを棚に上げ、ただの自然現象を超常現象だとか、奇跡だとかセレンディピティ(必然)だとかで片付けるのだ。 世の中、意味のない事も多々あっ

チベット便り014 「死後のヤツ」

ナマステ〜!今日は夏休みの宿題とのコラボでお届けします。近頃私って「死後のヤツ」なのかもしれないなぁ。と思う。ゴッホやアンネみたいに。できればリアルタイムのヤツでお願いする。 夏休みの宿題自由研究、読書感想文、ポスターなど興味のあるヤツは夢中でやる。後回しにしたヤツは、しっかり者の姉に手伝ってもらい、泣きながら最終日にやる。漢字書き取りは、姉が左手で書いてくれたり。夏休み中の毎日の天気は、近所のヨコサンスーパーが張り出してくれる天気表を写しに行く。手抜きやサボりには昔から手

チベット便り008 Tibetan bread

ティモもおいしいけど、チベタン ブレッドが好き。              ブランチの時間帯には売り切れてる時が多く、                凹む私を不憫に思ったバィジーが、朝5時頃から路地で売っていると      教えてくれた。ツーリストでも買えること、ちゃんと確認した。 7時には完売するとの情報を得たので、次の日張り切って5時に起きた。    薄暗いロビーのソファーで寝ているフロント係を起こさないように、      こっそりと外へ出る。 けっして良い匂いとは言