見出し画像

9月22日橘川さん✖️田原さん講義まとめ、感想

田原さん講義まとめ

①ワーカーズコープ見学
▪️社員が1人1票の意見を持ち相談しながら自分たちの仕事を決めてゆく
▪️自分たちで決めるので上からの圧力がない、強制ではない働き方
▪️橘川さん見解: 人は基本的には労働したい生き物、だが強いられてはいけない。
②903シティファーム 
▪️ジンジローム
▪️社員でありながら30%くらいは違うことをする、と言う生き方
③在来種✖️1日店主✖️キッチンカー
在来種(量産出来ない)
1日店主(月に何回か。実験的にやってみたい。独自のメニューが欲しい人)
キッチンカー(店を持つ程ではない。畑に行きそこで採れた物で調理)
▪️三方よしの働き方が期待できる
④暗中模索ワークの適応例※様々なケースを結びつける
▪️論理タイプ(早急に決断しやすい)とモヤモヤタイプ(決断まで時間がかかる)
▪️モヤモヤタイプの方が良い意見を持っているが決断に時間がかかる為
良い意見が蔑ろにされがち

橘川さん講義まとめ

①書籍と雑誌、関係性の説明
書籍←ーーーーーーーーーーーーー雑誌
文学書             総合誌
教養書            

実用書             専門誌
▪️80年代バブル期、雑誌は広告で広がってゆき書籍を追い抜く
▪️インターネットが普及してタレント自らが発信する時代となり雑誌は衰退し始める
▪️今一度書籍と雑誌の関係性を見直す
②イコールとは?
▪️記事を図書分類のようにテーマごとにナンバリング
▪️参加型ではなく旧来型
▪️編集長がテーマをライターに振ってゆく
▪️未来フェスの祖を築く雑誌であった
▪️只今準備中!

感想は後ほど。 
写真は以前地域未来フェスで紹介させて頂いた3万人の芋煮会の様子



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?