見出し画像

牡牛座のSaga。

今日は、牡牛座の新月。
誕生日も近くなり、気を引き締めて次のステージへ向かいたいところなのですが。とにもかくにも最近は、占いの勉強がとても楽しい。
子供の頃に西洋占星術とタロットに出会い、これらを深めつつ各年代で新しく知ったものについても、機会があればかじるようにしてきたので。

元来牡牛座の性質として気に入っている「収集癖」「美しくて高いものが好き」というのがあるので、最近ハマっているジオマンシーもリソマンシーも天然石を使って占うことができるという点も魅力かなと思います。石好きにはたまりません。
(だからといってデカい水晶玉のぞき込んだりはしませんが)
ジオマンシーは天然石だけではなく、紙とペンに始まり、チェーンやカードでも占えるところが良いのですけど、一番アガるのは天然石じゃらじゃらしながらやるのなんですよね。
席をもうける場所にもよりますが、シトリンやラピスを使ってジオマンシーするんですよ。

あとはカード(札"ふだ")が大好きなので、タロットカードをはじめ、占いに使えるカードもカードゲームも、トレーディングカードなどもぼちぼち集めています。
ここ1年くらいでタロット以外も、オラクルカードからルノルマンカード、コーヒーカードなども集まっていますね。
細かいカードについても追々紹介できればと思っています。

現在到着を楽しみにしているのは、若い頃に存在は知っていたけど、買ってなかった「OSHO禅タロット」と、ルノルマン界の幕の内弁当とも言える「グランジュ・ルノルマンカード」です。
どちらも自分の既知のものにからめたら覚えられるかな?と楽観的に考えていますが、さてどうなりますやら。(今週末には届くかな?)
届いたら各種SNSで「届いた!!」と騒ぐと思いますので、生暖かい目でみてやってください。
そんなわたしは毎日山のように積まれたカードたちの中から、何かしらを開けてめくる日々ですよ。

占術の勉強といえば、4月に行った「エクストリーム鑑定会」がなかなか楽しかったので、調子にのって学び始めた「紫微斗数占い」と「宿曜占星術」は、楽しいですけどまだまだ入口だなと思います。本当はインド占星術にも触れてみたいんですよねぇ。
なにしろサイクルというか法則性を見出したものに興味があるんです。
ま、自分も西洋占星術の派生のようなものを展開しているので、なんともかんともなのですけど。

昔は西洋系の占術に興味があったのですけど、東洋系の「ルールは決まってるからそれを使えるように精進せよ」的なのもストイックでよさげだなと思えるようになりました。
どちらかというと卜術に走りがちなので、命術のシステムにもどんどん触れていこうとしています。ほとんどのものが「○○系」と括れてしまうので、その大まかな括りの根本を眺めにいっていますね。

そんな「ただの占い好き」になりそうになっているところを気を引き締めて習得と言えるように頑張っているところですよ。
楽しく学べるうちは、吸収できますから!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?