マガジンのカバー画像

生命の羅針盤

古い羅針盤をベースに、生命や宇宙、人類学などサイエンスに関わる書籍を紹介します。
このマガジンを購入すると、最新の生命や宇宙、人類学などサイエンスに関わる書籍の要約を読むことが出来…
¥100 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#人類

生命の羅針盤9章「サピエンスと虚構」刊行開始

生命の羅針盤9章「サピエンスと虚構」刊行開始 筆者 佐伯一郎 CG  あや工房 出版元 アマ…

あや工房
4か月前
3

「自然と言う勘違い 3」毎日ショートエッセー:古い羅針盤131章

ショートエッセー故に、大作を取り上げる際は、どうしても連続したブログになってしまう。それ…

100
あや工房
8か月前
7

「超進化論の学び 03」毎日ショートエッセー:古い羅針盤129章

腸内フローラの存在を知ってから、私は腸内に神が宿っていると思っている。その神は人体を構成…

100
あや工房
10か月前
4

「地球温暖化の別な見方 3」毎日ショートエッセー:古い羅針盤127章

いよいよ、この本の紹介も最後になる。これはある意味での人類に対する警鐘であり、決別の書籍…

100
あや工房
1年前
2

「地球温暖化の別な見方 2」毎日ショートエッセー:古い羅針盤127章

先日、突然夕刻から激しい眩暈に襲われて、すわ、メニエール病の再来かと、何時もの首横振りと…

100
あや工房
1年前
3

「迫りくるクライシス」毎日ショートエッセー:古い羅針盤126章

多くの日本人がそうであるように、私も悲観主義者だと思う。今後の日本の未来が明るいなんてと…

100
あや工房
1年前
2

「再び嵌まる生物化学 3」毎日ショートエッセー:古い羅針盤126章

いよいよ、名著ともいえる本書ともお別れだ。現在、息子が生物化学の道に進もうとしているので、是非この本は購買して、手渡したいと思っている。引き続き、「ウイルスVSヒト 人類は見えない敵とどのように闘ってきたのか」:ジョン・S・トレゴニング, 伊藤理恵他を読んでいる。

有料
100

「再び嵌まる生物化学 2」毎日ショートエッセー:古い羅針盤126章

引き続き、「ウイルスVSヒト 人類は見えない敵とどのように闘ってきたのか」:ジョン・S・ト…

100
あや工房
1年前
5

「再び嵌まる生物化学 1」毎日ショートエッセー:古い羅針盤126章

やはり、生命科学が好きだ。医師になりたかったのは、この未知なる世界に少しでも入りたかった…

100
あや工房
1年前
2

「宇宙のお話 1」:毎日ショートエッセー:古い羅針盤122章

宇宙とは、ある意味で、人類のチャレンジ精神を擽るものだが、一方で、その果てしなさに、我が…

100
あや工房
1年前
2

「俳句と言う凝縮した感覚 2」:毎日ショートエッセー:古い羅針盤122章

長谷川櫂氏。私の悪い癖で、WiKiを使った略歴調査を行った。高が俳人と侮った方が悪いのだが、…

100
あや工房
1年前
5