見出し画像

20221016.池袋Admありがとう!

昨日は楽しかった!
楽しかったからブログを書く!

池袋Admで初めての梅雨将軍!
C-Styleとのツーマンで、オープニングアクトが虎の子ラミーという豪華な布陣。ナックルチワワも勿論気合が入った。久しぶりの50分ステージで本編ラストの曲「リードを引いて」を歌ってる時は倒れるかと思った。そうだ、昨日は「カミカゼロード」のカバーもした!久しぶりに!俺この曲めっちゃ好きなのだ。強い女将軍ってのがイベントのサブタイトルだったからピッタリな選曲だった。

セトリはこんな感じ。

FANKY ANIMAL
園内改装完了
ジャングル抜けて
豚小屋暮らし
ナックルチワワのテーマ
Hello Eater
エレキの反忠犬
Elephant of circus
カミカゼロード
人間音頭
3回まわってワンと鳴け!
雀の涙
Rabbit country diary
PET CAT
ファンシーアニマルパンクバンドⅡ
絶滅危惧種ミーティング
リードを引いて
encore)男の勲章with C-Style、虎の子ラミー

アンコールでは全員集合して「男の勲章」をカバーした。C-Styleも虎の子ラミーにもステージに上がってもらった。普段誘われることはあっても、アンコールに共演者を自分たちから誘ったのは初めてのこと!コラボのお願いも直前にしたからソワソワした。だから昨日はめちゃくちゃ楽しかった!特別な感じがした!

池袋Admでのライブは毎回とても楽しい。ステージが低いし柵がないからお客さんとの距離が近いし、共演者も普段ロフトで共演するようなパンクバンドとはまた違った面白さがある。みんなエンターテイナーだなあってなる。だから時々悔しい思いをすることもあるけど、出るたび出るたび良くなってるって言ってもらえて昨日は嬉しかった。

打ち上げ、少しだけ残って虎の子ラミーと話した。今年は一緒になることが多かったなあ。虎の子ラミーは楽屋で話せる数少ないバンドの一つなのでマジでありがたい。上手いし格好良い。

対バンが続くと仲間意識みたいなのは芽生える気がする。別にプライベートで会ったりするわけでもないけど、ライブハウスで会えば嬉しいし、ワンマンするとか聞くと応援したくなる。(何ができるわけでもないが)

4周年ライブまでに俺らも沢山の人に応援してもらえるバンドになりたいなぁ〜って思う。友達増やしたいな。

次のライブは10/29(土)に栃木にて。それこそ普段お世話になってるめろん畑a go goからお誘いいただいたイベントです。これは拳鍔犬で出るしかないすな。そのあとは10/30(日)に下北沢ライブホリックで自主企画(ナックルチワワ)、10/31(月)にアンチノックでバーニングスピリッツ(拳鍔犬)と3連続ライブ。ハロウィンに3日連続って正気かよって感じ。もう徹底的に楽しむしかないな。みんなも身体ボロボロになるまで付いてきてくれ〜い。

ブログ、ガチで書こうとすると肩に力が入って筆が重くなるので、このような感じで素の様子をちょこちょこ気が向けば書いていくわ。書いていかんかもしれへんわ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?