ご無沙汰いたしております。

初回投稿からはや5ヶ月、、
すっかりご無沙汰となってしまいました。
saecoです。

先週、40度の熱を出し、苦しみながらもじっと、じっと、イオンウォーターとお湯を飲み、マヌカハニーをなめながら、自分の身体がウイルスに立ち向かって頑張る姿を想像しながら過ごしました。

身体は痛く熱いのに汗をかけない苦しさも、寝すぎて身体が痛くなる辛さも、もう嫌だ、、と何度も思ったけど、でもやっぱり人間の身体はすごい!!信じて待っていたら、ちゃんと強靭なウイルスに打ち勝ってくれました。

薬に頼らずに復活できたことで自分にすごく自信がつき、何かが動き始めた気がして、とりあえずこの流れを書いておきたい、と思い、noteに向かっております。

復活してから、なんとなく"潜在意識"ってのが気になって、本を読んだりネットサーフィンしたり、色んな情報をあさってみてます。

身体はすごくすごく精密にできていて、自然と自分を攻撃するものから守るようにできているようです。

病気だけに限らず、何かを実現したいと思っていても、どこかに不安要素があると、実現したときにその不安が現実になってしまい、自分が辛くなるかもしれないから、全力で実現させないように働いてしまうみたい。

その不安要素はなんとかなるやろう、ではなく、きちんと建設的に解消する方法を考えて、自分を安心させてあげることが必要。

ふむふむ。

わたしは本当は何を不安と思ってるの?

まず浮かんできたのはそんな疑問だったので、それを紐解くために、今は暇があれば、こんな人生だったらいいなぁ〜を出来るだけ鮮明に詳細にイメージして書き出してみております。

土間の台所があってそのまわりにテーブルがあるおうち。
小さな田んぼと畑がある。
2組泊まれる小さな部屋がある。
つくったものを発酵させたりなんだかして、保存食を思う存分につくる。
ヨガと対話のプログラムをおうちで、もしくはオンラインでやっている。
場所は都会から遠すぎないところ。
かわいくて強そうな車に乗っている。

などなど。

ほほほ。ワクワクが止まらんな。

これからはその実現に向けて不安はどこ?を探す段階に入っていく予定。

きっとすごい心の奥のどろどろした部分も見ることになるんだろうなぁ、、と思いながらも、でもそういう人間的な感情は大好物なので、楽しみにやってみたいと思います。

そして、この5ヶ月間、色々とくすぶっていたところから抜け出せたヒントはまた次回で書きます。

ゆくゆくは、この書き溜めたものが、何かを変えたいけど何から始めていいのかわからない人のちょっとした道標になったらいいなぁ、と想いを込めて♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?