カバの強さたるや

カバが最強だという話は有名だ。
アフリカの人は、ライオンを見てもスンとしてるがカバを見たら逃げ出すらしい。
なんせ、アフリカでの野生動物における人間の死因で一位はカバによる事故だ。

気になって、色々調べてみてもやっぱりカバはヤバイ。カバがバカだとか、言ってる場合じゃない。
まず、このずんぐりボディの皮下脂肪は20センチもの厚さを持っている。かなりの攻撃にも耐えうる衝撃ボディだ。
そしてオスなら2トン近くまででっぷり太り、その上、地上では30キロから40キロの速さで走れるらしい。40キロなんて、交通ルールを守った原チャリより速い。
というか、よく軽トラックが衝突したぐらいの破壊力とかって言うけど、カバの場合は2トントラックが40キロで衝突する破壊力だ。そりゃあもう、ただの事故ですよ。


こんなのが40キロでぶつかってくるのと一緒よ。


もちろん、象のほうがでかい。そういう意味じゃ象さんのほうが強いって感じはするけど、カバの武器はそれだけじゃない。なんせ、カバの魅力は水陸両用ってところだろう。
カバは水の中だと60キロまで出せるらしい。あと、これは強さとべつに関係ないかもだけど、マジで人間が泳いでる時ぐらい水中でピーンとした姿勢になる。


そして、さらなるカバの武器。圧倒的な武器。実は噛む力がワニの次ぐらいに強いって知ってた?
ライオンとか虎とかジャガーとか熊よりも強いのよ。噛む力。800キロぐらいの顎の力持ってるらしい。

こんな口で。そして案外歯がでかいから。よく見たら上の歯とかも結構尖ってるから。

なによりもカバがヤバいのは、気性が荒いってこと。めちゃくちゃヤンキーよ。カバ。
縄張り意識が強すぎて、常にブちぎれてるようなもんやから。だから、アフリカ人も逃げるし、事故率も多い。温厚そうに見えて、むちゃくちゃヤンキー。
そりゃ象さんも子連れとかならゴリゴリに怒り猛るやろうけど、子連れなんて生き物だいたいそうなる。カバはデフォルトで怒り猛るから怖すぎる。
そもそも、噛む力がすごいって言ってるけど、あれ測定してるのってメスのカバらしい。オスのカバは、暴れん坊過ぎて危なくて測れないんですって。猛獣やないか!

同じく水の中を住処としてるワニには異常な攻撃性を見せるらしくて、動画とかでもワニに攻撃するカバとかめっちゃ出てくる。
ちなみに、3メートルぐらいのワニやったら、噛みついて真っ二つにできるらしい。こっわ。3メートルのワニも化け物やけど、それを真っ二つにするのやっば。

ライオンも小さいカバぐらいしか戦えないんだと。巨大なオスのカバはライオンですら目を逸らすってか。そもそもライオンって群れで戦うから、山盛りのライオンで戦えばなんとかなるかもやけど。山盛りのライオンは象も倒すからな。でも、カバのやばいところは象と違って重心が低いとこなので、同じ目線でガブガブやられたら結構きつい。ライオンは象の足狙ってこかして勝つし。

なんでカバの話してるかわからへんけど、ラジオトークやってまーす。

#Radiotalk #団長の恥ずかしながら帰って参りましたwith たまに小林欣也


俺をサポートしてくれたらどうなるか。 マニフェストを考えてみました。 頑張って幸せになる。俺が。 あなたを幸せにできたらいいな。 以上! マニフェストって、もう使わないですね。意味もよくわかってないけど。