見出し画像

足りないものは足りないんだ

2024年も気が付けば5日。
きゃんたまきゃんたまはーれつ!

早速色々足りなくて、買い出しに行かねばならない。まずビニール袋だ。ビニール袋。キッチンで使うビニール袋。小分けに便利。ジップロック的なやつもいいけど、サクッと使えるビニール袋は無敵。レンチンにも耐えうるやつがいい。解凍したり温めたりもできるやつね。50枚入りのやつをいつも買うけど、すぐ無くなる。生ものぶち込んでたりするから使いまわしは衛生的に嫌だし。

あと、皿だ。皿。陶器じゃなくてプラッチックのやつを使ってる。これもレンチンできるやつ。これがもう間違ってて、四角い皿なのよ。丸い皿が欲しい。別に四角でも問題ないと思ってたんだけど、レンチンするときに上に被せる蓋みたいなのがあって、それが丸なのよ。もう、合わないのよ。鍵が合わない! ってなるのよ。これがそこはかとなくストレスなのよ。

そして霧吹きだ。霧吹き。これは窓に振りかけたりカーテンを濡らしたり、湿度を高めるんだ。埃を出さないんだ。

あと、ココアだ。ココア。お湯で溶かすココア。なんかめちゃくちゃ飲みたい。ひと箱飲み切れるとは思えないし、気が付いたら賞味期限きれてそうだが、ココアだ。お湯で溶かすんだ。溶かして溶かしてどどんぱ!

あと、靴磨く布。これは普通の雑巾でいいの? こんなに便利な時代、100均に行けば靴磨き用のいい布みたいなのが売ってたりしないの? っていうか、結局のところ靴って、水でびっしゃびしゃにしてごしごしごしって拭いて乾かすのが答えなの? むずいって。靴磨き。革靴やったらなんかクリームみたいなんあるけど、スニーカーはどうするのが正解なんや。

買い物行く前に、打合せや!

俺をサポートしてくれたらどうなるか。 マニフェストを考えてみました。 頑張って幸せになる。俺が。 あなたを幸せにできたらいいな。 以上! マニフェストって、もう使わないですね。意味もよくわかってないけど。