見出し画像

2024年4月22日〜4月28日

4月22日(月曜日)

ゴールデンウイーク前にいろいろ終わらそうとしないで休み休みやればいいじゃんと思うんだけど。
自分は邪魔の入らない休日に仕事して、暇な平日に代休取りたい。だけどお子さんがいる人とかは、やっぱり週末や祝日にちゃんと休まないと家族と一緒に過ごせる時間減っちゃうもんな。それはわかる。それにしたって前倒しにしないで後ろに倒してくれれば休みの間にやっておくよー。

などと頭の中で愚痴りながら終電で帰宅。
終電で帰ると、駅構内で保守点検の皆様がその終電が通り過ぎるのを待っているところに出くわすことがある。「さて、やんべかー」という雰囲気でホームに向かう作業着の人たち。
我々が風呂入って寝ようかという時間から、インフラを守るために働いてくれる人たちがいるのだ。自分も愚痴っている場合じゃないな。

4月23日(火曜日)

新しいカメラが宅配ボックスに届いたみたいなので、「もうちょっと粘ろうか」と思ったけど見切りをつけて帰った。あと2時間粘ってもきっと何も起こらなかっただろう。あしたスッキリした頭で頑張ればいいのだ。

新しいカメラは、まずは充電と撮影時の設定だけした。
平日はポケットにGR入れているので、週末になったら持って出よう。とりあえずそのために、平日がんばろう。


4月24日(水曜日)

「なんとか終わりそう」と、「これは終わらんかも」という希望と絶望が入り混じった日。結局終わらなかったので諦めて帰ってきた。徹夜と二日酔いがこの世で一番嫌なので夜はたとえ数時間でも絶対布団で寝たい!

そういう日って、いままでは疲れて下を向いて歩いていたけど、ポケットの中にカメラを握りしめていると「見たものを撮る」ために顔を上げて歩く。気持ちも少し前向きになる。どんな時でも写真は簡単に撮れる。それが気持ちの救いになっている。


4月25日(木曜日)

こんなに毎日仕事をこなしているのに減るどころか徐々に増えていっているのは何故なんだ。
帰宅後に写真を現像しようと思ったけど、今日はやめておいた。その時の気分によって現像も変わってくるって聞いたから。あと一息。明日は最後の追い込み。気合いで片付けて、現像は連休初日のハッピーな気分の時にやろう。

会社近くの古民家がいつも気になってる


4月26日(金曜日)

ようやく仕事に一段落がつき、明日から3連休!と思っていた定時過ぎ、一本の電話でトンデモ案件をねじ込まれて土曜出社になった。怒りと絶望で悶える。
心がずぶずぶ沈んでいくような気持ちになっている時、同僚がそんな気持ちをそっと掬い上げてくれるようなフォローをくれた。女神か。
仕事の内容自体は問題じゃない。自分の仕事だし自分の専門分野。急にろくでもない案件をねじ込まれるなんてこともままある。問題は気持ちの方で、今回はタイミングが最悪だっだ。そんな時に、絶妙なスルーパスみたいにスルッと元気をくれた。専門が違うので同僚が直接手伝うことはできないのだけど、気持ちのフォローが嬉しかった。なんか帰り道泣きそうだった。明日もう一日、頑張れそう。

ドラえもん好きなのでこれ見てまた少し元気出た


4月27日(土曜日)

新しいカメラを手に仕事に向かう。ポケットにはGR。新しいカメラにつけたレンズはあまり寄れないレンズなので、カフェなんかのテーブルフォトはGRにお願いすることにした。

いつもの公園で日課の写真を撮る。
ランチの計画も立てた。
会社の会議室は明るいので撮影の練習もしよう。
早く終わったらマジックアワーで写真を撮ろう。

楽しみをいくつも抱えていくことで、このきつい出勤を乗り切る。

結果としては、仕事にある程度目処がついた時にはすでに日が暮れていたけど、ひとり会社で好きなように仕事して、写真も撮って、昨日同僚にもらったピノも食べて一日乗り切った。我ながらよくやりました。

シチューのような、なみなみソースに沈むハンバーグが最高
ドラえもん大好きという話はしてなかったはずだけど、見かけたからと買ってきてくれた
ピノだけじゃなく色々フォローしてくれたよ。感謝


4月28日(日曜日)

朝から友達みんなでクライミングに行き、午後は中古カメラ屋さんのウィンドウを眺める。夏のような日差しだったのでアイスコーヒーを飲みながらアイスを頬張った。夕暮れの駅ビルのテラスで電車を眺めながらぼーっと本を読み、帰宅前に古本屋で本を物色。
これだよ、休日というのはこうあるべき。やっと、ちゃんと休めたという思い。

買う気はなくても見ているだけで楽しい

帰り道にふらっと立ち寄った近所の古本屋さんで、安友志乃さんの「撮る人へ」を見つけた。「写真を撮るのなら是非とも読むべし」と勧められていた本だ。amazonでも取り扱いはなかったので、古本屋で出会いがあれば…と思っていたら、自宅から徒歩2分のところで出会えた。店主さんに聞いたら、ちょうど昨日入荷したところだったらしい。なんという幸運。

帰宅後、昨日撮ったリンゴを食べながら「撮る人へ」を読んでいたら、奥歯が割れた。
ゴールデンウイーク中なのでどこも歯医者はやっておらず。さてどうしよう。

禍福は糾える縄の如し。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?