見出し画像

在り方を変える在り方

私は道術家です。一般には、知られておりません。どんなですかとご質問を頂きました。いつものように、架空のクライアントさんとセッションする設定で、お伝え致します。
✴無料サンプルはこちら

 🌿 🌿 🌿

『こんにちは、フジミドリです』
「ムリ言ってどーもスビバセン」
『あはは~スビバセン、取られました』
テヘ(≧▽≦)

『道術って何。お伝えできればと』
「見た目は合気道って、書いてましたね」
『あれはまぁ、道術の中でも体術でして』
「合気道とは違うんですね」

実はあたし、合気道をやってたことがある。女子高の部活ではあったけど、なかなか面白かったのだ。力を使わないのに、相手が倒れちゃう。それはとっても不思議な技なの。

『在り方革命は、意術=シミュレーションですが、シミュレーションという言葉で、少し混乱させちゃったみたいです』

 🗿 🗿 🗿

「飛行機の操縦で、フライトシミュレーターとかありますね。クルマの運転も。実際にやるのと、同じ感覚で学べるというか。ああいうのをイメージしたんですけど」

『ええもちろん。イメージトレーニング的な感覚で始められてかまいません。こう言ったらどう返されるだろうとか。これやったら、どんな結果になるでしょうと想像する』

リハーサルかな。いきなりやるより、想像で練習してからの方がラクですね。それはわかります。でも、道術ってそれだけじゃないのでしょう。何が違うんですか」

 ❔ ❔ ❔

『そうですねぇ。経験ないことに、対応する点でしょうか。イメージやリハーサルって、データがないとできませんでしょ』

「ああ確かに」
『道術は、無限の叡智にリンクします』
「アカシックレコードですか」
『おや。よくご存知で』

そういう系、あたしは結構スキ。いろいろと読んだり、ZOOMのセッション聞いたりしてきた。でも、似たり寄ったりなの。わかってくると飽きちゃって。けど、道術は──

「どんな練習、すればいいんですか」
『いえ。練習は必要ないです』
「うーん。そこがわからないんだなぁ」
『生まれた時から、できるんですよ』

 💸 💸 💸

「じゃぁ道術って、練習しなくてできちゃうんですね。それはスゴいっていうか。あたしもできますか。え~なんか信じらんない」

なんだろう。胸のあたりが落ちつかないね。練習しないってどういうこと。練習してきた自分を、軽く否定されちゃう感じ。

『世の中に溢れるメソッドは、方法を学んで練習して、それからできるようになるわけですよ。やり方ですね。今と違う自分に成ろうとなさる。でも、在り方革命は──』

「このままでよい」
『あはは~よくご存知で』
現状キープってことですか」
『うーん。そう誤解されるみたいですね』

 🔥 🔥 🔥

何度かQ&Aを繰り返して、やっとわかったかも。ふんふん。このままの自分じゃダメって思うからやり方を探す。ダイエットでも副業でもメンヘラでもスピ系でも。

自己啓発も同じね。そう言えば、会社で言われるの。本を読んで学べって。正直タルい。でも、道術は違う。このままでよいなら、努力する必要ないものね。

『子供たちが、好きなマンガを読んだりゲームにハマったりしますよね。あれ、努力とは言いませんでしょ。でも、本人に合う、最高の学習法を使ってるんです』

 🚀 🚀 🚀

「確かに。練習しなくても、自然に使ってますね。なるほど。でも、勉強と遊びは分けろって言われてきたからなぁ。そっか。前提が間違っていたかもなんですね」

『人のマネしてやり方を学んでも、自分に合うとは限りません。外に求める必要はないのです。もう既に持っていらっしゃる。気づきましょうというのが道術です』

 🌿 🌿 🌿

「あたし、在り方革命、けっこう読み込みました。やり方を探す前に、在り方を見直す。確かに。見直すと思い込みに気づけました」

『嬉しいお言葉です』

「でも、フジミドリさんが気づいた思い込みって、書いてない気するんですけど」

『それ書くと、同じように気づかないといけないって誘導になりかねませんからね。正解を示すというか。教祖になっちゃいますよ』

「参考までに聞かせて下さい」
『そうだなぁ。例えば──』

 🌸 🌸 🌸

ビックリ。え。道術家って、そんなことに気づくの。マジですか。でもまぁ確かに。あるがままに見れば、太陽と月ってそうかもよ。うーん。そら、教祖になるわ。

「ありがとうございます。何ものにも捉われない、自由な発想って感じですね。スゴーい参考になりました。あたしにもできるかなぁ──あ。そういう在り方か」

『そうです。捉われのない、自由自在な発想ができるご自分、という在り方でいらっしゃれば、自然にそうなってきます。フジミドリはそうでした』

「もしそうなったら、このままでよいって思えますね。そっか。このままでよいって在り方だと、本当にそうなっちゃうんですね」

 🌈 🌈 🌈

次回・5月2日・午前10頃💖

6月6日に完結予定でした。でも、9月再開を思案中です。その場合、マガジン300円は値上げでしょうか。もちろん、ご購入済の方は、そのままお読み頂けます(*⌒▽⌒*)

✴ ✴ ✴ ✴ ✴ ✴ ✴ ✴ ✴

ここから先は

2,933字 / 1画像
この記事のみ ¥ 100

ありがとうございます🎊