マガジンのカバー画像

安心安全な日用品レビュー🍀肌が弱い私が使ってよかったもの

20
💠アラフィフ主婦の香織&ステラ(美穂)が執筆しています。 🌸このブログでは肌の弱い私たちが、ドラッグストアや通販で買える商品を使って良かったものをレビューします。 🧴肌が弱いと洗…
運営しているクリエイター

#ティーツリー

ティツリーのど飴は乾燥や花粉の気になる季節におすすめ

冬から春先にかけては空気が乾燥したり、 花粉や黄砂などで喉がイガイガしますよね。 私もご多分にもれず喉をやられてしまう方なので、 この季節はのど飴が手放せません。 あなたは大丈夫ですか? 喉はウィルスや雑菌を防御してくれますが、 乾燥すると違和感を感じたり痛くなってしまいますよね。 今はコロナのせいでマスクをしているので、 ある程度、ホコリや花粉などは吸い込まないけど、 空気がカラカラのせいで喉がやられます。 ずっとエヘン虫が取り付いているみたいな感じです。 市販の

リニュースキンローションの口コミ 肌の乾燥や痒みが軽減

リニュースキンローションを使って、 肌の乾燥や痒みが軽減されましたので、 詳しく口コミしてみたいと思います。 私はもともと肌が弱いという自覚があったので、 乾燥しないように色々気をつけてきました。 例えば、冬はスカートを履かないようにする、 ボディソープは敏感肌用のものを使う、 保湿成分が入ったボディークリームを塗る等です。 今回は主に体の乾燥の話ですね。 顔は別です。 リニュースキンローションとは リニュースキンローションは乾燥肌用スキンローションです。 天然保湿

ティーツリーオイルのアロマ効能とは ニキビやイボがポロリ?

抗ウイルス効果が高いと噂の「ティーツリーオイル」ですが、 アロマ効能はそれだけじゃないんです! アロマディフューザーを使って空間除菌するだけでなく、 衣服にスプレーしたり、希釈して肌に塗ったりと さまざまな使い方ができます。 なんと、その抗菌効果から、 ニキビやイボにも良いって知ってました? 私もさすがに驚きました! 実はちょっと気になっていることがあるので、 早速私も取り入れることにしました^^ ↓この方の動画でも科学的に証明されているとのことでした(*^^*)

すねの乾燥にはニベアがおすすめ?カサカサの足に塗ってみた

すねが乾燥する季節になりました。 寒いし空気は乾燥するしそりゃすねもカサカサになりますよね。 こんにちは!肌が弱い美穂です。 この季節は顔も背中も足もカサつきます。 こんな時、重宝するのがニベアではないでしょうか? 私が小さい頃はオロナインかニベアの2択でしたが、 私はニベア派でしたね~。 何となくおしゃれに見えて(笑)、 主に青缶を使っていました。 ニベアの成分ってどうなの? ネットで色々リサーチしてみると、 「ニベアの青缶は高級化粧品と同じ成分だ」とか、 ホントか