見出し画像

Mリーグ2020 第17節のパイレーツは?

みなさんこんにちは。第16節では第1試合で魔王が本領を発揮し、第2試合でずんたんが本領を発揮し、第16節終了時点でご覧の暫定ポイントになっています。

ドリブンズがさらに突き抜けプラスポイントはついにドリブンズと風林火山の2チームに。下位3チームは8.5p差という状況になっています。下位3チームは1トップで5位まで順位が上がりますね。

第17節はその下位3チームとABEMASが対戦するカード。4チームとも全て前節でポイントを減らしてしまったチームですので、ここはぜひともプラスしたいとどのチームも思っていることでしょう。

さて、いつも通りの座席の法則ですと、ABEMASとフェニックスが南家・西家、パイレーツと雷電が東家・北家を交互にということになります。ですので第1試合の組み合わせは東家から順番に

①パイレーツ、ABEMAS、フェニックス、雷電/②パイレーツ、フェニックス、ABEMAS、雷電/③雷電、ABEMAS、フェニックス、パイレーツ/④雷電、フェニックス、ABEMAS、パイレーツ

この4通りの中のどれかということですね。まぁただ選手たちの間ではもう答えはわかっていることなんでしょうけどね。

各チームそれぞれ誰が登板するのか。先発に限って言うとテーマは「女流選手が何名集まるか」といったところでしょうか。日向さん、フェニックスの誠一さん以外の誰か、黒沢さん、瑞原さんが集うと女流卓となりますが、登板間隔的にこれが成立してもおかしくない状況ではあるんですよね。これを各チームの作戦部はどう予想してどう采配するかが試合開始前の大事な駆け引きになります。

まず、ABEMASですが、前節ではもってぃがもう少しでトップに手が届きそうでしたがばっしーの七対子につかまり2着。多井さんは堀さんのほぼ完ぺきなゲームメイクに屈しラスをひいてしまいました。ABEMASは少し嫌な感じではありますが、また4チームの中ではマイナスが少ないので多井さん投入はあんまり考えにくいけどどうなのかなぁといったところですね。日向さんが1人登板間隔があいているので日向さんの登板の可能性は高そうだけど第1試合かどうかの保証は微妙ですね。順番的には翔ちゃんの登板があってもよさそうですが、日向さんと翔ちゃんが揃って登板するかどうかは不透明といったところです。果たしてどの選手が出場するのか?

次にフェニックスですが、前節はゆーみんさんと誠一さんの両エースで70pほどマイナスしたのはかなり辛かった。最下位にかなり近づいてきてしまったので少し和久津さんは出しづらそうでしょうか。普通に行くと最近登板がない茅森さんと予想したいところですが、フェニックスの選手の起用は毎回予想が難しいんですよね。個々の選手が忙しいからなのか高畑監督の手の内が読みにくいのか原因は特定ができませんが。 ただ、今シーズンもすでにありましたが、各チーム女流を出して来たらフェニックスは誠一さんだったというパターンもありますからね。特に「さらに正念場!」という気持ちを強く持つのであれば誠一さんの節またぎ連闘だってあると思います。果たしてどの選手が出場するのか?

雷電は萩原さんのトップがなかなか遠いですね。瀬戸熊さんは途中までトップに立つことはあるけれど後半で捲られてしまう展開が多く、ポイントはプラスしていますがかなりのモヤモヤした思いがあると思います。雷電は黒沢さんが本命なのかな。そしてもし瀬戸熊さんが出場となると全30選手の中で最多の9度目の登板になりますが果たしてどうか?

パイレーツは放銃率は少ないものの、運量が恐ろしいほど乏しいのがもどかしいところです。アッキーナは少しずつ運が向いてきている気がしますが、あさぴんとばっしーの運量がすこぶるよろしくない。特にばっしーの運量のなさは深刻です。 ただ幸か不幸かはわかりませんが、今シーズンはここまでかなり得点状況が縦長の展開になってきているので、点数があまり離れていないチームが多いというのは精神的にはまだ救われるところでしょうか。

さて、そんな状況ですが、明日は誰を起用するか。この起用を考えるうえでひとつ触れておかなければならないのが、

「船長、今回少し長めに引っ張ってるな」というテーマ。特に前節第15節で船長の登板がなかったのは印象的でした。先発ばっしーは普通にあるかなという感想ですが、2試合目あさぴんが意外でした。そして、あさぴんがコールされた瞬間、僕はふとよぎりました。

「パイレーツはさらに強くなるために、チームとして模索を続けているのかなぁ」と。

そうです。第1期からチームの課題でもあった「船長依存体質」からの脱却です。船長は他のどの雀士をもっても代わりがきかない存在です。(実際、昨シーズンのファイナル最終戦第2試合のラス親の席にひょうひょうと座っていられるのは船長ぐらいしかいないといってもいいのでは?) ただ、船長だって昨シーズンと同じような活躍ができる保証はどこにもありません。もちろん、パイレーツサポーターとしては昨シーズン、いやそれ以上の活躍が観れたらすごく嬉しいですよ? 

そういった意味での「新生パイレーツ」への挑戦なのかなと僕は受け取りました。したがって、第17節においても船長の登板は無いという可能性がある程度あるのかなぁというふうに予想しています。 具体的には最初の「女流選手が何名集まるか」のテーマの予想にもよるのですが、第17節の先発は本命はアッキーナだと予想しています。そして先発の各チームオーダーを見て第2試合決める感じかなぁ。


なんかいろいろ書いてたら今回も考えがまとまらなくなっちゃった(汗)  もうちょっといろいろ本当は推敲したいですが、寝不足で風邪がまたぶり返してしまったらよろしくないので今回はここまで!

頑張れ!UNEXTパイレーツ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?