見出し画像

第24節のPirates木下監督の采配を予想してみる

Mリーグ第23節は第2試合が大熱戦となり、視聴でぐったりしている人もいるかもしれませんが明日もMリーグの試合はあります。

明日は風林火山、KONAMI、ABEMAS、パイレーツの対戦カード。第23節終了時点の暫定ポイントは以下のとおりです。

第23節はドリブンズの一人勝ち。他3チームはポイントの差はあれど、痛み分けになりました。

そのうえで、明日はパイレーツは誰が起用されるのか。明日の起用、特に先発はかなり采配が悩ましいと思います。

いちばんフラットに素直な気持ちで采配するとしたら、先発アッキーナ、2試合め船長にしたいだろうだと僕は予想します。気づけばアッキーナの誕生日もあと1週間に迫ってしまいました。明日はKONAMIがおそらく寿人さんをどちらかの試合で出してくることが予想されますが、今のチーム状況ではアッキーナの起用を敬遠する理由はどこにもないんですよね。 だからぜひ誕生日を迎えてしまう前にサポーターに夢を見させてほしい。そしてその夢が叶うことをひたすら祈りたい。彼女の笑顔が観たいから。

画像1


2つめの考えられる采配の方針は「今シーズン初勝利選手の続出の波に乗って」という考え方ですね。パイレーツのチームカラーらしくはない考え方ですが、実際にパイレーツサポーターの中でも明日は「アッキーナからのキングで初トップをつかめ!」と個人的に望んでいる人は一定数いると思います。サポーターからは情報を掴むことができないので、「たられば」の話になってしまいますが、第24節のパイレーツの座席は、今まで通りの方法であれば南家と北家。第1試合が南家、第2試合が北家であればキングは得意のラス親で試合に臨むことができるのでこの案も有力度が少し上がると思います。 この方針がもし採用されたらサポーターとしては激アツですね。前節あんなことがあったすぐ後なので、試合に勝利した時の爆発度はこの案が断然大きいと思います。ただ失敗した時のダメージもかなり大きい。いわゆる「いちかばちか」案なのかもしれません。


ただ、ここでもうひとつ別の視点が加わります。実は個人的には先発船長の可能性もそこそこありそうとも思っています。(これが採用されると第2試合はあさぴんかばっしーの可能性が相対的に高くなるんですけどね。)  

第23節、フェニックス、雷電、サクラナイツが痛み分けをしましたが、どのチームもギリギリで-200pライン割れを回避することができました。11月9日に瀬戸熊さんがインタビューで言っていたように、-200p割れはひとつの目安に十分なると思います。なので、パイレーツだってその思いは同じなはず。 船長の登板はここまで4戦で開幕週を除くと3戦中2戦は、実際に逆連対を引いた瞬間にだいたいのケースで-200p割れという状況での起用でした。 

今の状況は明日の第1試合で16000点以下のラスで-200p割れになる状況です。ですので、木下監督の「全チーム中最速で-200p割れになる状況は嫌だ」という思いが強ければ強いほど、船長に先発を託す可能性もありそうです。


今期、パイレーツの選手起用予想に関しては割と当てている方だと思うので、おおむねこの範囲の中での起用だと予想しますが、木下監督は「ザ・ワールド」なので実際のところはわかりません。一切触れさえもしなかった「先発あさぴん」とかの奇策があらわれるのも否定はできません。

明日は選手のコールが発表される瞬間を楽しみにしながら、出場選手の幸運を祈りながら観戦します。

頑張れ!UNEXTパイレーツ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?