私事ですがご報告。

みなさんこんばんは。今夜は皆様にご報告がありまして、筆を執りました。内容自体は暗くも重くない話なのでTwitterにWordの文章をスクショして画像でツイートするでも事足りるのですが、Twitterにでかでかとのっけるのも気が引けたので、noteでの報告にさせていただきます。


さて、先日こちらのnote記事の中で試験の結果の通知が遅いということを書いておりましたが、昨日の夜に結果が分かりまして、

無事科目合格の通知を受け取りました。この試験の1番の難関の科目を取れたのが非常にでかい! 残り2科目の合格で正式に資格取得となります。受験仲間の方などからたくさんの人にお祝いを受けて嬉しい限りです。

キングが行った神田明神のご利益は僕のところにもやってきたんだということに勝手にしておきます(ぜったいに違うけどね笑)

※あ、Twitterの引用にあるアカウントは僕の別垢ですが、フォローいただいてもフォローバックはしませんのでご了承ください。また特にフォローも期待してませんので。


試験は8月19日だったのですが、パイレーツがセミファイナル・ファイナルを闘っていたときは他の事そっちのけでパイレーツの試合をリアタイで応援していたので、もし不合格だと(特にファイナルで)サボって勉強時間を確保しなかったことが原因の一つになりそうでドキドキでした。 

でもパイレーツの応援をしながらでも科目合格できたというモデルケースができたので、これで今シーズンも去年の応援の時間を激しく逸脱しなければパイレーツのシーズン終了まで罪悪感少なく選手たちを応援することができそうです。


今シーズンはこの記事を書いている時点で、

ボーダーまで54.7p差の7位。年内最終戦はKONAMI、ドリブンズ、雷電との対戦で点数が比較的近いチーム同士の対戦となります。しかも今日の試合の結果を受けて、雷電が年内最終節で萩原さんの起用をすることがかなり濃厚になった(いくらボーダーが近くなったとはいえ、年内トップをとりにいくチャンスすら与えないという可能性はかなり低いと思われるため)ので、まぁ熱い試合になりそうです。KONAMIは年内最終節記念で寿人さんの起用も十分に考えられますし、次節もドキドキの要素はたくさんです。

パイレーツは前節、2戦目で船長が起用されて、年内最終節に船長の起用があるかどうかについて保留したような恰好になりました。アッキーナの起用の可能性が他の3人よりも少し低めですが、果たして年内最終節はどの選手が出場するのでしょうか。

パイレーツ号にクリスマスプレゼントを!

#頑張れUNEXTパイレーツ

#RTF

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?