見出し画像

Mリーグ2020 第35節のパイレーツは?

みなさんこんにちは。Mリーグ2020も12月の試合が始まってまいりました。12月1日の第34節、今回も船長が実に神がかってましたね。

画像2

前の試合でアッキーナがどうにかできたようなできなかったような歯がゆい3着だったのでこのトップは非常に大きいです。船長のトップにより現状のポイントランキングは以下の通りになっています。

さて、12月3日には第35節が開催されます。対戦カードはドリブンズ×ABEMAS×雷電×パイレーツです。

2試合の座順は試合順不同で東家から順に

①パイレーツ、ドリブンズ、雷電、ABEMAS

②雷電、ABEMAS、ドリブンズ、パイレーツ

のいずれかになります。

今回もいつもと同様に各チームの展望などをコメントしていきたいと思います。

今回、いちばんの焦点は「ABEMASが多井さんを起用してくるか」ということになりそうです。ABEMASはここ2~3週間の快進撃でチーム状況が見違えるほど良くなりました。翔ちゃんが11月から復活し、第34節のトップでついにプラス圏に。この日第2試合に起用されたもってぃは2着だったものの、船長、堀さん、たろさんの格上3選手相手にオーラス逆転で2着を勝ち取ったのはかなりの成果です。 しかもここにチームのエースであり現在個人2連勝中の多井さんも控えており盤石な体制を築きつつあります。ここでもし第35節、先発に多井さんが出場ということになると他チームは相当嫌なはず。さらに多井さんを起用してたたみかけてくるのか、それともABEMASはチームワークが売り! ひなたんも一緒にということでひなたんを起用するのか、はたまた木曜日のラッキーボーイこと翔ちゃんが第35節も登板するのか。ABEMASの選手起用は注目です。

雷電は前節、瀬戸熊さんが3着、萩原さんがラスで再び暫定最下位に転落してしまいました。一時期のドリブンズ風林火山2強体制のころと比べて勢力図が少し変わってきましたが、まだ全体的に縦長のレースになっていて、ボーダーラインまでは11.7pというのは救いでしょうか。何とかまずはボーダーから離されないようにしつつ、コンスタントに-200pのラインよりは上で推移したいところですが、雷電ユニバースの方々にとっては、あと約3週間ほどの間に萩原さんのトップがないと「年が越せない!」という気持ちにもなりそうです。このバランスをどうとるかが高柳監督の悩みどころになりそうです。第35節の出場選手は何とも予想しがたし。先発瀬戸熊さん、2試合めが黒沢さんなのかなぁ。

ドリブンズはここ10戦トップがなく、現在5連続逆連対中の3連続ラス中。11月の中旬あたりから少しずつポイントが減ってきていたのですが、前節の2連続ハコラスでプラマイゼロのラインがかなり近づいてきてしまいました。ソノケンさん、まるちゃん、たろさんと続けてラスを引いて「よんらすくん」の危機に直面したドリブンズ。第35節の先発はチームの勝ち頭でもあるずんたんがかなり濃厚だと思われます。ABEMASがそれを見越して多井さんを出してくる可能性もかなりありそうですが、ここはずんたんに気迫で闘ってもらってまずは「最低でも連対」を託すのが最善と思われます。 第2試合、チームとしてもし仮に本当に精神的に余裕がない状況なのであればずんたんの連闘もあるかもしれませんが、そうは言ってもボーダーとはまだ約300p上なので第2試合はだいたいソノケンさんになりそうです。10月に好調なチームを支えてくれたたろさんが今はかなり苦しい状況。「ここは自分が!」という思いも強いことでしょう。

パイレーツは前節の船長のトップにより、少しボーダーから距離を取った現状第5位。年末までに何とか一瞬でもポイントをプラス圏へという個人的な願いもあったりするのですが、あさぴん、ばっしー、アッキーナと年内に最低1回でもみんなトップがとれると、マイナスで年を越したとしても年始戦いやすくなりそうな状況なので、基本的には年内もこのまま誰かに起用が偏ることなくの采配が続くものと思われます。

さて第35節の他のチームの采配を予想してみると多井さん、村上さん、瀬戸熊さんの3者がそろう可能性が大いにありそうという要素は確かにあるのですが、個人的にはぜひここでこの男に登場してきてほしいのです。

画像3

今のこの瞬間はチームのポイント的にもあさぴんの背中を押して上げやすい状況ですし、新輝戦二次予選もギリギリのところを勝ち上がることができたので、明日の先発としては彼が適任だと思うのです。そして理想の展開としては復活のトップを勝ち取って、自信を付けて日曜日の最強戦リベンジに挑んでほしいのです。

第2試合の起用は他チームの先発の起用を受けてということに最終的にはなるでしょうが、アッキーナはクールダウンとして、だいたい素直にキングで良さそうです。ソノケンさんと同卓できればドリブンズとパイレーツが上下の座順の関係にあるので、キングの得意な環境になりそうです。


さて、第35節はどのような結果が待っているのか。

今から19時間後が楽しみです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?