見出し画像

マキちゃんありがとう🐕

みなさん、こんにちは。

友達が今までの自分史をnoteに書いていて、感動したため私もトライします笑^ ^

何回かに分けて、思いつくままに書いてみますので、お付き合い頂けましたら嬉しいです♬

私は大阪の枚方市に生まれました。生まれた時からおばあちゃん子で、よくおばあちゃんとおばあちゃんの愛犬チロと遊んでいました。

人含め、生き物が好きで、2つ下の妹の面倒を見たり、幼稚園でも先生と一緒にクラスのいじめっ子に注意したり、小学校では飼育委員をしたり、お世話をするのが好きな子供でした。夏休みもわざわざ学校に行き、鶏小屋の掃除や、うさぎに人参をあげたり、犬の散歩も率先して行っていたので、親からは何て利口な子供なんだと感心されていたと思いますが、私からしたら好きなことをずっとしてられるのが、1番楽しかっただけです笑U^ェ^U

ただ生き物には寿命があり、亡くなる時は本当に悲しい。犬のマキちゃんもその1人(1匹)でした。

シェパードのメスで、私が中3で転校した時に、転校生の私の家にめちゃくちゃデカい犬がいるという理由で見に来てくれて、結果友達が沢山できた恩人(恩犬)です。大型犬は小型に比べて寿命が短いのと、癌も患っていたため、10年弱で亡くなったのですが、何とか良くなって欲しいと思い、名医を訪ね歩いたり、癌が治る薬やサプリをひたすら試しまくったりもしました。その甲斐あって、一瞬癌も回復しましたが、結果再発し、亡くなりました。

マキちゃんが亡くなった後今でも、一緒に遊んだり、近所のおっちゃんに噛み付いて謝りに行ったり、ご飯をあげすぎてシェパードなのに激太りしたり、好物が納豆と渋い犬やったり、背中に乗りすぎてヘルニア一歩手前で獣医さんに怒られたり、など思い出が沢山あり、笑顔になれます。

思い出して笑顔になれる存在に自分もなろうと、マキちゃんから感じさせてもらいました。

今は柴犬のケンが新しい家族として、実家にいるので、帰省時にはおやつを沢山与えようと思います♬

今回は自分史というか、自分犬史でした(^○^)





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?