見出し画像

『もっと』の呪文と小さなきっかけ

私ゆっくりだな〜
私ダメだな〜
毎日頭の中を巡らせる


もっと要領よくなれたら
もっと効率的に時間を使えたら
もっとできるかもしれない
もっと優しくなれたら


もっと…


もっと…


どんどん自分で首をしめて
自分だけが……という気持ちになり
周りの声なんて聞いてるようで聞いてない。
都合の良いことしか受け取ってない。



私にとっての小さなきっかけは囲碁だった。
ルールも知らない
興味もなかった囲碁
面白さ半分で体験してみた結果
衝撃が走った。


どんなに言い訳や言葉をだらだら言っても
そこに出ている。


私の中の私が出す一手。


無視なんてできない
知りたいけど逃げたい


ちょっとずつ。
本当にちょっとずつ
その一手に気づいていくと


自分というのがなんとなく見えてきた
そして私の場合は子供も変わった
さらに私の感情まで復活した。


一度この体験をすると
自分の考えに疑問を持つようになる。
身体も同じだけど
一度疑問をもつと

何が正しくて、何が間違ってるのか
わからなくなる。



どの声を信じれば?
誰か教えて?
これでいいの?


もがいてもがいて

ふと小さくかぼそくて
雑音で聞けてなかった声が
聞こえてくるようになった

あ、私の声だ。



そして
どうしたいのか
どう在りたいのか
ちょっとずつ聞こえてきた。


ただ聞くだけでは
その声に応える生き方も術もわからない
社会を生きていくのは難しい


だから囲碁で学ぶ。
人間関係やワタシという土台において
石の価値は人の価値であり
石の可能性は人の可能性に見えてくる


生かすも殺すも自分次第。
大切な人を守りたい
私らしく生きたい


今は声を大にして言えること

【今が一番生きやすい】



本当は教育の過程で学ぶことかもしれないけど
今の日本では学べない。
その問題すらも感じれず
鈍感になっていた。


みんなに囲碁をしてほしいと思わない。
何か変わる小さなきっかけとして
やった人にしかわからない囲碁を
体験してもらえたらなぁと。


人生さんの囲碁は
教育、社会、人生、私
全てが詰まっていて
こんな私でも変われたからこそ
囲碁セッション士を目指そうと思った。



大きい一歩じゃなくていい。
無理にやりたいことを探さなくていい
ワクワクもしなくていい


ただ、私も何か変わるかも?
その想いだけで充分。


その気持ちを大事にしてほしいな。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?