見出し画像

驚きの連続!年末の帰省編②

実家に帰省したときの
姉の驚きの発言があり
父の家へひと足先に行ってみると…

えっ…


なんと!!



父が一人で大掃除していた!!!!



やばい!
怒ってなかった!笑
むしろ帰ってやってた!
感動しちゃった🥺


姉の言葉と父の行動にもうなんですか?!
今日は!?
一人で興奮w



母が亡くなってから
ずーっと一人暮らしの父。


母が生きてるときは
the亭主関白


家の片付けなんて多分したことなかったと思う
だから一人暮らしになっても
家を引っ越しても片付けが苦手。


それはわかってたから
私が帰る理由はお墓に手を合わせることと
父の家の片付け。


そしてずっときれいにしなくても
生きていけるw


父がいいと思えばいい。
住んでるのは父だから。
自営業をしていて社員もいて
夜遅く帰ってくる父に私もそこまで
求めてもないし、私が帰ってきた時に
まとめてやったらいいと思ってた。


父も私が帰ってくるとわかってたら
頼りにしていた。


その父が
普通の掃除ではなく
大掃除をやっていた。。


感動して父を褒めまくった🤣🤣


そして姉もその行動に驚き
最終的にみんなで残りの大掃除を手伝っていた。


なんかね
別に背負ってた訳ではないけれど
こんな変化ってあり得るんだ。。


私が変化したからみんなが変わった!
なんて恐れ多いんだけど
でも確実に現実が変化している。


今まで家族だから距離を置いていたんだけど
ちょっとずつちょっとずつ
その距離をおくという概念?思考?習慣?が
消えていっている。



ふふ。



嬉しいなぁ☺️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?