見出し画像

不思議な試み。「さちえる研究室」ニーズを汲まないサービスへの挑戦 〜今日のまとめや

昨日、とっても不思議なサービスのホームページが形になりました♪

その名も「さちえる研究室」!!


わたしが、週に2回2時間の時間枠を設定し、Zoomをオープンしてお届けする研究室です。
研究室の研究メンバーは、そのZoomに参加できたり、アーカイブを見ることができます。

これは、全くニーズを汲まないことを前提に作りました。

わたしの特性と、わたしの幸せな生き方と、もしかしたら未来に面白い形になり得たり、メンバーにとっても意味がある形になるのではと期待して・・・。

その様子を昨日ライブ配信で配信しながらホームページの形にすることをしていました。

で、できたのが前述のこちらのページでした!


今日、1月はじめての研究室だったのですが、作曲アプリや動画のAI生成機能などを使っていて、また可能性が広がる感が。とっても楽しかったです^^


さて、note100日を終えて、わたしは気分と時間次第にはなりますが、自分なりのまとめをシェアしていきたいと思います^^

今日のまとめはこちら!

さちえる研究室を図でまとめてみました


綺麗に要素を配置しようと思うと難しいけれど、
頭にあることを一旦おいてみて、それを抽象度を揃えていこうとするとまとめやすいなぁと改めて^^

これからも、いろんな実験を試みていきます^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?