橋本幸絵@イラストレーター

豆類大好きイラストレーター。 庭師、調理師という異色の経歴を経て活動中。 黒田五寸人参…

橋本幸絵@イラストレーター

豆類大好きイラストレーター。 庭師、調理師という異色の経歴を経て活動中。 黒田五寸人参の歴史をマンガ化。大村市の公式HPとJAながさき県央のHPで公開中!色彩検定UC級取得 ポートフォリオサイトはこちらから https://rakkasei-pic.com/

記事一覧

固定された記事

『ぼくとフクの道草日記』第1話

「子どもも大人も道草したい時があるよね。」 それが『ぼくとフクの道草日記』のテーマです。 主人公は小学4年生の開智史 学校でも勉強、家に帰ったら宿題の毎日にうんざ…

今日は『申の日』♪

トイレに下げた人、手を挙げて👍

『ぼくとフクの道草日記』第4話プラスα②

「子どもも大人も道草したい時があるよね」 それが『ぼくとフクの道草日記』のテーマです。 今回のお話は、第4話『りんごの色が変わるのはなぜ?』で描けなかった部分の…

ポートフォリオサイトのトップページ画像を更新しました!

illustratorソフトとCLIPSTUDIOPAINTの合わせ技✨
皆さまのお役に立てるイラスト・漫画制作を行わせていただきます!
お仕事のご依頼お待ちしております。

修学旅行をテーマにしたイラストを制作いたしました。

illustratorとCLIPSTUDIOPAINTの合わせ技✨
色味を抑えた表現も良いですね!

『ぼくとフクの道草日記』に登場するかも?
背景のストックです。

イラストを描くのが楽しい!
息子が大好きなフルーツサンドをテーマに描きました。

フルーツサンドって手軽に作れる上に美味しくていいですよね!
いちごがかなり安くなったので、いちごサンドを作ろう♪

食べ物のイラストはリアル寄りとアニメ風どちらが需要があるのでしょう?

『ぼくとフクの道草日記』第4話プラスα

「子どもも大人も道草したい時があるよね」 それが『ぼくとフクの道草日記』のテーマです。 今回のお話は、第4話『りんごの色が変わるのはなぜ?』で描けなかった部分の…

アイコンイラストを変更しました。

煩悩にふける私がテーマです(*^^*)

ポートフォリオサイトの自己紹介漫画を修正しました。
以前のものとの違いに気づいた人はすごい😊

より見やすいサイトになるよう、ただいまサイト更新中です!

イラストや漫画のお仕事お待ちしております😊

https://rakkasei-pic.com/profile/

CLIPSTUDIOPAINTで動くイラスト作成!

CLIPSTUDIOPAINTで動くイラストを制作しました。 初挑戦ということもあり、苦戦しましたが何とか完成させることができました。 これから少しずつアニメーションや動画も…

Webtoon初挑戦!
5月8日に投稿した『ぼくとフクの道草日記』第4話のプラスαをWebtoonで制作中です!

新しいことへのチャレンジ楽しい!

『ぼくとフクの道草日記』第4話

「子どもも大人も道草したい時があるよね。」 それが『ぼくとフクの道草日記』のテーマです。 主人公は小学4年生の開智史 学校でも勉強、家に帰ったら宿題の毎日にうんざ…

お仕事依頼【イラストレーター】

数ある記事の中からご覧いただき、ありがとうございます! イラストレーターとして活動している橋本幸絵と申します。 ポートフォリオサイトとして、いらすと工房mamenoeの…

『ぼくとフクの道草日記』第3話

「子どもも大人も道草したい時があるよね。」 それが『ぼくとフクの道草日記』のテーマです。 主人公は小学4年生の開智史 学校でも勉強、家に帰ったら宿題の毎日にうんざ…

ライブペイントに苦戦しつつも何とか完成。
illustratorソフト、難しいけれど楽しい!
CLIPSTUDIOPAINTとはまた違った楽しさがありますね!

もっと上達して、シンプルタッチのイラストのお仕事を受けられるようにするぞ!
「何を今さら」なんて言わないで(ToT)

『ぼくとフクの道草日記』第1話

『ぼくとフクの道草日記』第1話

「子どもも大人も道草したい時があるよね。」
それが『ぼくとフクの道草日記』のテーマです。

主人公は小学4年生の開智史
学校でも勉強、家に帰ったら宿題の毎日にうんざり。
そんなどこにでもいる小学生が主人公です。
彼と相棒(?)と一緒に読者のみなさまも“道草”しませんか?

「マンガを読みながら少し賢くなれるかもしれない」を目標に描いています(*^^*)
小学生の息子にも読みやすいよう、ルビ有です!

もっとみる
『ぼくとフクの道草日記』第4話プラスα②

『ぼくとフクの道草日記』第4話プラスα②

「子どもも大人も道草したい時があるよね」
それが『ぼくとフクの道草日記』のテーマです。

今回のお話は、第4話『りんごの色が変わるのはなぜ?』で描けなかった部分のお話です。

「ポリフェノール?酸化???」
頭の中は『?』マークで一杯の智史。
私もこの漫画を描くまで詳しく知りませんでした。

分かりやすく描けていたら嬉しいです!

主人公は小学4年生の開智史
学校でも勉強、家に帰ったら宿題の毎日に

もっとみる

ポートフォリオサイトのトップページ画像を更新しました!

illustratorソフトとCLIPSTUDIOPAINTの合わせ技✨
皆さまのお役に立てるイラスト・漫画制作を行わせていただきます!
お仕事のご依頼お待ちしております。

修学旅行をテーマにしたイラストを制作いたしました。

illustratorとCLIPSTUDIOPAINTの合わせ技✨
色味を抑えた表現も良いですね!

『ぼくとフクの道草日記』に登場するかも?
背景のストックです。

イラストを描くのが楽しい!
息子が大好きなフルーツサンドをテーマに描きました。

フルーツサンドって手軽に作れる上に美味しくていいですよね!
いちごがかなり安くなったので、いちごサンドを作ろう♪

食べ物のイラストはリアル寄りとアニメ風どちらが需要があるのでしょう?

『ぼくとフクの道草日記』第4話プラスα

『ぼくとフクの道草日記』第4話プラスα

「子どもも大人も道草したい時があるよね」
それが『ぼくとフクの道草日記』のテーマです。

今回のお話は、第4話『りんごの色が変わるのはなぜ?』で描けなかった部分のお話です。
りんごの変色を防ぐため、一般的には塩水を用いることが多いと思います。
でも「しょっぱくなるのがイヤ」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

塩水以外に何が使えるのか、また使用する際の注意点についてわかりやすく解説してい

もっとみる

アイコンイラストを変更しました。

煩悩にふける私がテーマです(*^^*)

ポートフォリオサイトの自己紹介漫画を修正しました。
以前のものとの違いに気づいた人はすごい😊

より見やすいサイトになるよう、ただいまサイト更新中です!

イラストや漫画のお仕事お待ちしております😊

https://rakkasei-pic.com/profile/

CLIPSTUDIOPAINTで動くイラスト作成!

CLIPSTUDIOPAINTで動くイラスト作成!

CLIPSTUDIOPAINTで動くイラストを制作しました。

初挑戦ということもあり、苦戦しましたが何とか完成させることができました。

これから少しずつアニメーションや動画も制作してお披露目していきたいと思います。

※無断転載禁止:Reproduction is prohibited.

Webtoon初挑戦!
5月8日に投稿した『ぼくとフクの道草日記』第4話のプラスαをWebtoonで制作中です!

新しいことへのチャレンジ楽しい!

『ぼくとフクの道草日記』第4話

『ぼくとフクの道草日記』第4話

「子どもも大人も道草したい時があるよね。」
それが『ぼくとフクの道草日記』のテーマです。

主人公は小学4年生の開智史
学校でも勉強、家に帰ったら宿題の毎日にうんざり。
そんなどこにでもいる小学生が主人公です。
彼と相棒(?)と一緒に読者のみなさまも“道草”しませんか?

今回は果物のりんごが登場します。
「マンガを読みながら少し賢くなれるかもしれない」を目標に描いています(*^^*)
小学生の息

もっとみる
お仕事依頼【イラストレーター】

お仕事依頼【イラストレーター】

数ある記事の中からご覧いただき、ありがとうございます!
イラストレーターとして活動している橋本幸絵と申します。
ポートフォリオサイトとして、いらすと工房mamenoeの運営も行っております。

こちらの記事は『お仕事依頼のページ』として、簡単な自己紹介、イラストレーターとしての実績、対応可能な仕事内容についてまとめております。

こちらの記事を通じて、新しいご縁が結ばれますと幸いです!

自己紹介

もっとみる
『ぼくとフクの道草日記』第3話

『ぼくとフクの道草日記』第3話

「子どもも大人も道草したい時があるよね。」
それが『ぼくとフクの道草日記』のテーマです。

主人公は小学4年生の開智史
学校でも勉強、家に帰ったら宿題の毎日にうんざり。
そんなどこにでもいる小学生が主人公です。
彼と相棒(?)と一緒に読者のみなさまも“道草”しませんか?

「マンガを読みながら少し賢くなれるかもしれない」を目標に描いています(*^^*)
小学生の息子にも読みやすいよう、ルビ有です!

もっとみる

ライブペイントに苦戦しつつも何とか完成。
illustratorソフト、難しいけれど楽しい!
CLIPSTUDIOPAINTとはまた違った楽しさがありますね!

もっと上達して、シンプルタッチのイラストのお仕事を受けられるようにするぞ!
「何を今さら」なんて言わないで(ToT)