マガジンのカバー画像

エステサロン経営記事まとめ

63
エステサロン経営20年から見えてきたこと。失敗談も笑いに変える!有料記事やお客様へのアドバイスとして使える記事まとめ。売上は子供の貧困問題解決の為の活動に使わせていただきます
運営しているクリエイター

#エステサロン

ウインターセールでスッキリ

冬といえば「大掃除」 よく聞くフレーズ、あなたの肌も体もお掃除を(笑) オカヤマビューテ…

柚木幸子
1年前

エステ集客について

こんにちは。今日はエステ経営者として有料記事を書かせてもらおうと思います。皆さんの参考に…

200
柚木幸子
3年前
3

エステはチケットか都度払いか?

こんにちは。柚木幸子です。岡山市でサロンtrue、NPO法人オカヤマビューティサミットの運営を…

200
柚木幸子
4年前
1

チケットの目的

こんにちは。柚木幸子です。 先日はチケットか都度払いか?について書きました。 そもそもな…

100
柚木幸子
4年前
5

せっかく送るラブレターのお話

信頼されるって長年されているからですよね?と聞かれます。 まあそれもあるが、それだけでは…

200
柚木幸子
4年前
2

流行りとは流れて行くもの

こんにちは。柚木幸子です。 先日もお店のブログにも書いたのだが、『新商品とか飛びつかない…

100
柚木幸子
4年前
3

なぜ?だめなの?

プロとして。 私はこのプロとしての言葉を大事にしている。それゆえに毒を吐くこともある。もちろん吐き方は心得ている。が、しかしお客様の中にはその毒が導火線に火をつける着火剤になる時もある。 「肌や体の悩みを改善する」これが私の仕事だ。

有料
200

売らなくても説明すればいい

エステに通ったことがある人も、そしてエステサロンで働いている人も思うのが・・・エステのカ…

200
柚木幸子
4年前
3

オリジナルマッサージ開発話②

先日開発話をした。過程を話したと言えばよいのだろうか? 今日はなぜ?オリジナルマッサージ…

200
柚木幸子
3年前
2

サロン運営失敗話#③

そろそろ19年を迎えようとするサロンだが、もちろん失敗も沢山してきた。その中の一つキャンペ…

200
柚木幸子
3年前
2

お店の雰囲気を深堀り

寒すぎて事務所にストーブが登場した本日。足元と肩先が冷えると全身冷え込んでいるような気持…

200
柚木幸子
3年前
1

価値とは他店との違いではない

10月も終わり。あと2ヶ月で今年も終わるのか?と 今年は時の速さを感じた日々であったような…

200
柚木幸子
3年前
4

取り扱い化粧品の選定

11月に入りました。色々とご質問をいただきます。 どんなメーカーでどんな商品がいいですか?…

200
柚木幸子
3年前
3

スタッフ育成【伝えるとは相手にわかること(伝わること)】

スタッフ育成どうしてますか? のご質問を受けたので…スタッフ育成と雇用については個人サロンオーナーさんは一度考えることがあることだな~と思って書かさせていただきます。 スタッフはスタッフ これは鉄則のことでして、個人サロン時代~雇用する側になるとどうしても

有料
200