マガジンのカバー画像

エステサロン経営記事まとめ

63
エステサロン経営20年から見えてきたこと。失敗談も笑いに変える!有料記事やお客様へのアドバイスとして使える記事まとめ。売上は子供の貧困問題解決の為の活動に使わせていただきます
運営しているクリエイター

#エステサロン開業

大切にしなきゃいけないもの見えてる?

こんにちは。柚木幸子です。岡山市でサロンtrue、NPO法人オカヤマビューティサミットを運営し…

200
柚木幸子
4年前
1

信頼を積み重ねるツール

こんにちは。柚木幸子です。岡山市でサロンtrue、NPO法人オカヤマビューティサミットを運営し…

200
柚木幸子
4年前
1

エステはチケットか都度払いか?

こんにちは。柚木幸子です。岡山市でサロンtrue、NPO法人オカヤマビューティサミットの運営を…

200
柚木幸子
4年前
1

チケットの目的

こんにちは。柚木幸子です。 先日はチケットか都度払いか?について書きました。 そもそもな…

100
柚木幸子
4年前
5

エステって胡散臭い?

エステサロンって色々と見えないよね? なんだか?商売自体が胡散臭い。 まあ、昔のエステは…

100
柚木幸子
4年前
2

せっかく送るラブレターのお話

信頼されるって長年されているからですよね?と聞かれます。 まあそれもあるが、それだけでは…

200
柚木幸子
4年前
2

流行りとは流れて行くもの

こんにちは。柚木幸子です。 先日もお店のブログにも書いたのだが、『新商品とか飛びつかないんですね』と言われる。美容業界に20年以上いて、ぶっちゃけ基本のことができてないのに。お客様満足は得られにくいからだ・・・ もちろん画期的な商品や機械は出てきているし、それが悪いというわけではない。ただ・・・飛び越えているサロンが多いな。といいうのが見解。 確かに売り上げを上げることは会社の存続に必要だし、ちゃんと勉強しているサロンも多いので誤解はしてほしくはない。

有料
100

オリジナルマッサージ開発話②

先日開発話をした。過程を話したと言えばよいのだろうか? 今日はなぜ?オリジナルマッサージ…

200
柚木幸子
3年前
2

お店の雰囲気を深堀り

寒すぎて事務所にストーブが登場した本日。足元と肩先が冷えると全身冷え込んでいるような気持…

200
柚木幸子
3年前
1