見出し画像

2021年、31歳。私の目標

今年やりたいことが固まってきたので、備忘録として残しておきます。

今年の目標一覧
・産後ケアリストの資格を取る
・FP3級試験に合格する
・SEO上位の記事を量産する
・ブログ20本
・note 60本
・ライター収入 月3万円
・機嫌の良いママ・妻でいる
・子どもの成長を楽しむ
・友達に会いに行く
・家にこもりすぎない
・産後ダイエット頑張る

スキルアップ編

・産後ケアリストの資格を取る
・FP3級試験に合格する
・SEO上位の記事を量産する

産後ケアリストの資格を取る
産後数ヶ月は本当に辛かった…。
孤独、自分の時間がないことへの苛立ち、不安しかない育児。
私の人生や、これまでの価値観が一変する出来事だった。

少し育児が楽になった今、人生で最も辛い瞬間を迎えているかもしれない産後ママを全力でサポートしたい!

・辛い産後の乗り切り方
・ママが笑顔になれる過ごし方
・孤独から解放される居場所作り

ただの産後経験者ではなく、プロとして責任を持って活動したい。


FP3級試験に合格する
里帰り中に頑張って勉強したので、とりあえず合格したい。以上。
(できれば金融関係の記事を書きたい)


SEO上位記事を量産する
自分の書きたいことを書く→たまたま上位表示
ではなく、上位表示を狙って記事を書く!
まずは産後・家族関係のカテゴリーを増やしていく。

お仕事編

・ブログ20本
・note 60本
・ライター収入 月3万円

ブログ 20本
産後ママ向けに、有益な情報を伝える記事を書く。
育児等で忙しくなったときのために、働かなくても収入を得られる仕組みをつくる。
アフィリエイトは続かなさそうなので、とりあえずアドセンス収入から。

note 60本
将来のため&ストレス発散に、今思っていること・感じたことをその場で発信する。
自分が書きたいことと、読者に響くことが一致することを目標に!
いつかエッセイとして出版したい!

ライター収入 月3万円
貯金を減らさない範囲の収入を得る。
ビシバシ添削してもらい、スキルアップに繋げる。
育児系のメディアに応募する。

幸せ家族計画編

機嫌の良いママ・妻でいる

ママが笑顔なら子どもは元気に育つ!
をモットーに生活する。

育児・家事で自分を追い込みすぎない。
頼まれてもいないのに、勝手に頑張らない。


夫にも求めすぎない。
家族が心身共に健康でいることが何より大事。

適度な運動、栄養のある食事、睡眠時間の確保でストレスを溜めない生活を送る。


子どもの成長を楽しむ
仕事に没頭しすぎない。
毎日ちゃんと向き合って、一緒に遊ぶ時間を作る。

私を見て笑ってくれる時間、抱っこしてほしくて喚く姿が見れるのは今だけ!見ておかないともったいない!仕事はいつでもできるよ!


余暇の充実編

友達に会いに行く
同期の皆がいるシェアハウスをめぐりたい。
オンラインでしか会えなかった友達親子と直接話したい。
会うことに罪悪感を持たなくていい時代に戻って欲しい。

家にこもりすぎない
家に引きこもってると、社会から取り残された気持ちになる。笑顔になれない。
児童館、支援センター、図書館…子連れで行きやすい所を見つける旅にでる!
新しい世界を広げよう。


産後ダイエット頑張る
目指せ、体脂肪率18%。
【今年の目標は痩せることー!】
言い続けてはや5年。早くやれ。
子どもと全力で走り回れる母になる!
スクワット、筋肉体操、Eテレのダンスを続ける。

今年の目標:総括

スキルアップ&育児を楽しむ年にする。
大きな目標ができたので、その準備期間にする。

何が起きるか分からない時代だからこそ、どんなことも全力で楽しむ1年にすることを誓います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?