見出し画像

Uターン、やめる??

家族と田舎に帰ってのんびり生活しようかなぁ…それも素敵だなぁ…なんて考えて田舎の役所に電話相談したり、都内でやってる田舎のイベント探して行ってみたり、不動産情報集めていた矢先のこと。

4年ぶりに連絡をくれた方に仕事の誘いを受けた。

私は美容師をしていて、都内の某サロンでいわゆる普通の美容師をしているのだが、着付けが大好きだ。何故かどっぷりハマり極めたい!と思い勉強し、いろんなコンクールにもでたりしていた。いろいろ挑戦しているうちに2016年の全国理美容選手権というコンクールで優勝ができた。

すごく嬉しくて、感動して、感謝できて、最高の経験(大変だった事も全部含め)だった。

これからまたバリバリやっていくぞ!と同時に妊娠がわかり出産。目まぐるしく環境や働き方が変わり、気持ちもママモード、家庭第一モードになっていった。子供は可愛いし、子育てをする旦那さんの姿を見るのもとても幸せ。仕事も遅くまで働いていたのが時短で切り上げるようになり、完全に今までの戦闘モードだった自分ではなくなっていた。そして第二子の妊娠が判明。

そんなこんなで田舎暮らしを…と具体的に考えるきっかけにもなっていたのだ。

4年ぶりに連絡をくれた方は着付けの師匠が一緒で、レッスンの時に会うことがあり、たまに会話をするくらいの方。歳は20くらい上の方で、どうやら着物の仕事?スタイリスト?をしているらしい?くらいの情報しかなくゆっくりお話する機会もなくいた。

4年ぶりに連絡をくれたのは着物のある撮影の仕事を手伝ってくれないか?という事だったので喜んで行った。現場はプロの集まりで刺激的。私が勉強してきた着付けとはまた違う着付けの技術も求められる場所があるんだと感じた。

その方は雑誌、CM、映画、MVなどの着物のスタイリングや着付けを仕事としていて、沢山の作品に携わっていた。

それぞれの現場や目的で技術も変わってくる。正解、不正解もない。と言っていた…。

久しぶりに私の知りたい!やりたい!欲がむくむく動き出している。

美容師も好きだけど…また新しい環境でチャレンジするのもいいな!と思い出している。

とはいえ、この秋には赤ちゃんがやってくる。

どこまでできるんだろうか、子育てしながら新しい環境に飛び込んでやっていけるんだろうか…。

そもそも、田舎暮らししよっかなぁ〜♬なんてまったりモードだったのに、全然違うじゃん。

と自分に突っ込みつつ、楽しい方へ!と言い聞かせつつ迷いの中を漂っている。

それこそ正解も不正解もないんだろうな。

どうする自分!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?