見出し画像

1992年版九州百名山㏌よっちゃん95∼97座目

No942鹿児島県縦断から五家荘へ 平成211031日~113日 単独
この山行で95座目金峰山、96座目冠岳、97座目矢筈岳を登りました。
一度きりで登山ですが、昨年1025日に一等三角点巡り鹿児島・熊本県一人歩きで投稿しています。
金峰山、冠岳には一等三角点はなく簡略な内容ですので、九州百名山として改めての投稿となります。
Noは山行ナンバーで1969923日からの通し番号です。

全体行程

九州百名山と一等三角点を訪ねた鹿児島県縦断の山旅でした。
10/31 佐世保⇒鹿児島郡吉田町林道横(車中泊)
11/01 牟礼ガ岡(一等三角点)⇒烏帽子岳⇒野間岳⇒金峰山冠岳⇒八重山()一日で6座に登る
11/02 矢筈岳⇒国見山()⇒白髪岳()⇒美里町佐俣の湯・中央町車中泊
11/03 大行寺山・釈迦院の日本一石段3333段⇒佐世保

95座目金峰山

山と渓谷社 九州百名山 金峰山冒頭で「薩摩半島中央部の金峰山は、開聞岳、野間岳と並ぶ南薩摩の名峰。本岳、東岳、北岳の三峰からなり、本岳には蔵王権現神社や涙岩、東岳には文殊堂が、北岳には妙見堂がある。山頂近くまで林道が完成したために、登山の妙味は薄れてしまったが、家族連れで気楽に登れる山として親しまれている。・・・」と紹介しています。
 
金峰神社12:20~本岳~神社12:35(往復15分)
この日4座目の頂であっと言う間のピークハントでした。山頂から吹上浜の展望が良いはずですが、天気はスッキリせず確認できませんでした。

金峰神社
山頂の三角点
金峰山頂

96座目冠岳

山と渓谷社 九州百名山 冠岳冒頭で「冠岳連山の最高峰で、西岳とも呼ばれる。頂上の神社には、速玉男命(須佐之男命)がまつられている。2200年ほど前、秦の始皇帝の命令で不老不死の薬を採りに来た方士徐福が士冠を置いたため、冠岳の名が付いた。また、山頂が風折烏帽子の形に似ているためともいわれる。与謝野鉄幹も西岳路を歩き、「風の中 枯れしすすきの 原に入る 冠岳の 北側の道」と詠んでいる。・・・」と紹介しています。

林道14:20~冠岳(西岳)~林道14:40(往復20分)
この日5座目、登山口に来るまでが一仕事。ナビセットですんなり到着してホットします。ここの登山もあっさりと終了しました。


山頂の三角点

97座目矢筈岳

山と渓谷社 九州百名山 矢筈岳冒頭で「熊本県南西端、鹿児島県との境にある。三角形の端正な山容をもち、山頂からの眺めもすばらしい。・・・」と簡単に紹介しています。
 
一日目は鹿児島県内を縦断して6座も登りいささか移動疲れもありました。出水市内温泉で入浴後、出水市側から矢筈峠を越えて熊本県入りし矢筈林道車中泊。よく眠れました。
矢筈林道6:20~山頂~林道7:35(往復75分)
一等三角点設置の山であり、昨年1025日投稿に少し詳しく投稿しています。

矢筈岳山頂

拝読いただきありがとうございます。
次回は五島列島の98座目七ツ岳、99座目鬼岳を投稿予定です。
このシリーズ最後の投稿になります。
また開いていただければ幸いです。
 




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?