見出し画像

地元佐世保の山巡り標高26位幕ノ頭

佐世保市内には国土地理院の地形図に表記された山が55座あります。
自衛隊施設内など登山が難しい山が3座あり49座に登っています。
標高順に足跡を辿ります。

 第26位幕ノ頭 三角点320m

佐世保市の北西部、三川内地区と佐賀県有田町境、県境に位置する。
昭和58年、長崎・佐賀県境縦断四日目に登ったのが最初で、19年後には佐世保市境の踏破で登り、さらに19年後にはこのブログ投稿確認のため登りました。三度山頂に立っています。

1回目No343県境縦断110km(三領石∼幕ノ頭∼国道∼) 昭和58年3月27日4名
2回目No718佐世保市境縦走(二ツ岳峠∼幕ノ頭∼国道) 平成14年3月2日2名
3回目No1473戸尺の浜∼二ツ岳∼三領石∼幕ノ頭 令和3年10月2日 単独
令和3年時の写真を添付します。 

三領石近くまで車で行けます。
三領石
有田方面は佐賀藩
佐世保方面は平戸藩です。
波佐見町方面は大村藩です。
境界石柱を辿って行きます。
すっきりした境界道が続きます。
山頂まで続きました。
山頂から先。県境は西に延びています。

次回は、標高第27位前岳を投稿予定です。

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?